イタリアワインと、タンジョンパガーにある有名イタリア料理店のシェフの料理のペアリングが楽しめるというプライベートクラブの素敵イベントがありまして、会員様にお誘い頂いて潜入してきました。
着いたらまずはプロセッコ。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_182953-768x1024.jpg)
ワインが7種類、料理はアペタイザーのような感じで、それぞれのワインに合うものがいただけまして
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_192537-768x1024.jpg)
私が日頃飲むよりも上等なワインばかりで、口の中で広がる香りの良さが素晴らしかったです。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_194553-768x1024.jpg)
好物のイカスミ料理、とても柔らかくて美味しかった。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_200726-1024x768.jpg)
他の方はお肉料理ももちろんありましたけど、私は野菜とシーフードに変えていただきまして、このトマトのブルスケッタも私の写真ではただの何気ないトマトに見えてしまいますが、甘みと酸味がよく素晴らしかった。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_202417-768x1024.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_205707-768x1024.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_211814-768x1024.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2022/12/20221117_213727-1024x768.jpg)
それぞれのワインはテイスティング程度なのかと思っていたら、グラスが空くと注いでいただき、思い返せばけっこうな量を飲みましたが
良いワインは身体に良いというのを実感するような、頭痛・二日酔いまるでなし(感想が庶民)。
シェフ、ソムリエがテーブルに回って、ワインのお話を伺えたり、素敵な夜でした。
コロナ前はまだ、夜に出かけると、夫と息子は大丈夫かな、もう寝たかな…なんて心配も心の中でしましたが、もうそんなこともなく
息子の友達の欧米人の働く母たちは、平日夜も週末も友人と出かけていることが多いようで、最近は海外出張も多いし。
母は常に家にいるという認識で生きていない友達が多いのが、また私も出かけやすい理由の1つだなと思う。
にほんブログ村