おやつ

◆食べる・シンガポール

アレクサンドラでまだ生き残っていた焼きたてチーズケーキの店、「キロイ」。

2月〜3月は仕事のイベント続きで、毎週土曜日にも働いて、平日に代休を取っているので、1週間のくくりがよくわからなくなっているうちに、もう3月も中旬に差し掛かり、本帰国の方たちの送別会やご挨拶まわりのミーティングが続いて、春のないシンガポー...
◆買う・シンガポール

アラブストリートで、ランチ、買物、デザート

午後休を取って同僚お姉様とアラブストリートへ。 久しぶりにアラブストリートに行ったので、たまにはアラブやトルコ料理のランチにしようと言っていたけど、2人とも休日出勤が続いて疲れ気味だったので、やっぱり、さっぱりしたベトナム料...
◆食べる・シンガポール

アンモーキオの新しい西安料理店でビャンビャン麺と、Ji De Chi Dessertの胡麻お汁粉。

先日、シンガポール政府関連イベントで休日出勤だった土曜日 滅多に行かない、6年ぶり2度目くらいのアンモーキオまで車で送っていただいたついでに 会社のお姐様から「アンモーキオのユニクロの下に新しいビャンビャン麺屋がオープンしたよ...
◆食べる・シンガポール

LADUREEのマカロン

欧州出張していた夫のお土産。 帰りのシャルル・ド・ゴール空港で調達してきてくれた、LADUREEのマカロン♪ シンガポールには上陸していない、フランスのLADUREE。 LADUREEが監修だった...
◆食べる・シンガポール

チャイナタウン満喫な土曜ナイト。

土曜日は、夫が出張中、息子が急に友達とユニバーサルスタジオのハロウィーンホラーナイト&泊まりに行ってしまったので、めずらしく1人の夜。 夕方にロバートソンキー周辺でネイルの予約をしていたので、そのままチャイナタウンにマッサージに行こ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

学期末面談と、手土産。

早いものでもう息子が学期末を迎えたので、仕事の休みを取って朝から面談へ。 ミドルスクールになると各教科担任と面談するには、全部で8人と面談する必要があるので、時間がかかる。 去年から引き続きで、行ってもあまり意味のない先生(失...
◆食べる・シンガポール

月餅を手土産にする季節

今年の中秋節は9月17日(火)。 この時期に人様のお宅に招待いただきた時の手土産は、月餅にします。 昨日はボスの豪邸でランチ会だったので、我が家が毎年買う定番の、TWGのスノースキン月餅を持って行きました。 月餅...
◆暮らし・シンガポール

流行りの風邪

金曜日の午前中、スクールナースから電話があって 息子の鼻の調子が悪いから薬を飲ませて良いか コロナやMポックスが流行っているから、具合が悪くなったらまた連絡します、と。 帰宅時に息子から「I’m sick」と連絡が入った...
Central

ホーランドビレッジで寿司とアイスと、デンプシーヒルのF1エキシビジョン。

雨の日曜日。夫は出掛けていて、息子と私は特に予定がなかったので、2人で最寄りのホーランドビレッジの駅前へ。 そういえば、いつの間にか、ラッフルズホーランドVの寿司亭Sushi-Teiが寿司三昧Sushi-Zanmaiに変わったなと思...
East

久しぶりの銀閣寺大西と、カトンのアップデート

brotzeitのフリーフローブランチの前に、まずはカトンの美味しいお肉屋さん、銀閣寺大西に寄ってました。 息子の学校でのランチは、今の学校に転校してから2年間ずっとキャンティーンランチをオーダーしていたのですが ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました