◆日本一時帰国 原宿で、九州じゃんがらラーメンとクレープとサンリオショップ。 息子が「2年前にお父さんと原宿で食べたラーメンがもう一回食べたい」と言うので、ちょっと原宿まで。 ハラカドや東急プラザなどができて新しい街になっていて、相変わらず活気があってワクワクする原宿。 私が新卒で表参道... 2025.07.30 ◆日本一時帰国東京
◆日本一時帰国 一時帰国で利用、狭いけど立地最高な相鉄フレッサイン六本木。 私の両親は2人とも定年まで会社員をしていて、まだ元気なので、今も暇を持て余さない程度に仕事をしている。 父は2年前に不整脈で心臓の手術をしたので心配したけど、その後元気にしている。 とはいえ、我が家がシンガポー... 2025.07.27 ◆日本一時帰国東京
◆日本一時帰国 20年ぶりの権八 西麻布が楽しかった東京帰省の初夜。 6月下旬の東京帰省。 前半は六本木に泊まっていたので、ホテルから歩いて行けるところに権八 西麻布があることを思い出し、約20年ぶりに行ってみました。 懐かしの小泉首相とブッシュ大統領の居酒屋会談... 2025.07.26 ◆日本一時帰国東京
South ボタニックガーデンで7月27日まで開催、いろいろ無料で楽しめるHeritage Festival。 今年はシンガポール建国60年、SG60を掲げて島内で様々なイベントが行われています。 シンガポール国立植物園・ボタニックガーデンでも、7月27日(日)まで、ツアーやコンサート、映画など、いろいろと無料で楽しめるHeritag... 2025.07.22 South◆おでかけ・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール シンガポールのインターナショナルスクール学年末、盛大なお別れ。 仕事の繁忙期と、息子の学校の学年末と、サマーホリデーに入ってすぐの日本帰省が重なって、ブログを開ける間もなく、1ヶ月くらい経ってしまいましたが 息子が3年間通ったインターナショナルスクールを出たので、その記録を。 ... 2025.07.20 ◆子供の学校のこと・シンガポール
South ナショナルギャラリーで8月17日まで開催、藤田嗣治の作品が観られる「City of Others: Asian Artists in Paris, 1920s-1940s,」 ナショナルギャラリーで8月17日まで開催中の「City of Others: Asian Artists in Paris, 1920s-1940s,」。 レオナール藤田こと藤田嗣治を始め、エコールドパリの時代に活躍した日本... 2025.07.20 South
◆イベント・シンガポール 人工の魔界(呼ばわりする)ハウパーヴィラで音楽イベント パシールパンジャン駅前にある、元タイガーバームガーデンだった奇妙な巨大庭園ハウパーヴィラ。 シンガポールに8年住んでいて一度も行こうと思ったことがなく というのは、奇妙な像がたくさんある写真を見て、人工... 2025.07.19 ◆イベント・シンガポール
【日帰り】ジョホールバル JBミッドバレーサウスキーの新星、Verrona Hills Bread & Pâtisserieのバスクチーズトースト 写真があれこれ溜まっているので、何から書こうと思って、、これかーい?って感じなんですけど 最近のはまり物 ジョホールバルのミッドバレーサウスキーの地下に入ったパン屋「Verrona Hills Bread &a... 2025.07.14 【日帰り】ジョホールバル
◆暮らし・シンガポール 1ヶ月以上経っていた 会社の業務繁忙期な上に、部署内に大病と怪我人続出で、6月末に日本に帰省している間も仕事から解放されず、気が付けば1ヶ月以上経っていた。 日本から戻ってきてからも、ランチ休憩も取れずに残業もしていて、肩凝りと頭痛と寝不足でたま... 2025.07.12 ◆暮らし・シンガポール呟き