◆暮らし・シンガポール

変わり続けるホーランドビレッジ駅前

シンガポールではあまり盛り上がらないハロウィン、インターナショナルスクールではイベントがありますが、中学生の息子にはもう仮装の案内はなく、普通に制服登校で、普通に授業だったようです。 今年はハロウィン当日が金曜だったので、息...
◆暮らし・シンガポール

緊急でJBの歯科に駆け込んでからの、ニュートンサーカスで夜ごはん。

先日、同僚のオーストラリア土産のヌガーチョコレートを食べていたら、ナッツにしては硬いものがあるなぁ…と思い、まさかと思ったら、歯の詰め物が外れてました。 我が家は歯科保険がないので、これはショック。 急に重症な...
◆食べる・シンガポール

リニューアルオープンした「茜」でランチ

日本人会のフォーマルレストラン茜がリニューアルオープンしたので、さっそくランチに。 以前ランチはすべて同じタイミングで料理が運ばれてきましたが、前菜とメインで2回に分けて出てくるようになって、ゆっくり食べたい女性グループには...
◆日本一時帰国

日本のファンタジーの原点、宮沢賢治記念館が素晴らしかった。

花巻温泉郷「優香苑」でくつろいだ後、車を走らせて、楽しみにしていた宮沢賢治記念館へ。 正しくは、宮沢賢治記念館、宮沢賢治イーハトーブ館、宮沢賢治童話村、それぞれ大きな施設があり、そのすべてを合わせると広大な施設です。岩手県花...
◆食べる・シンガポール

最近のハマり場所、ラッフルズシティの新しいフードコート「THE FOOD PLACE」。

シティホール周辺はラッフルズシティもチャイムスもあり、近くにフナンもあるし、レストランはいくらでもあるんですけど、家族と気軽に食べたいお店があまりなくて、だいたいMUJI CAFEに行っていたのですが 最近ラッフルズシティの...
◆日本一時帰国

大谷翔平さん出身の奥州市、丹内山神社と、花巻温泉郷の優香苑でランチ&日帰り入浴。

9月下旬の岩手県、新幹線で水沢江刺駅に降りたら、小雨が降っていて、もう半袖では寒い秋の気候でした。 常夏シンガポールから8年ぶりに秋の日本に着いて、肌寒さが嬉しい。 ドジャースで大活躍中の大谷翔平さん出身の奥州...
South

光の祭典直前のリトルインディアへ。DeepavaliとDiwaliの違いは何だ?

今週末はヒンドゥ教の祭典ディーパバリの祝日絡みの3連休のシンガポール。 久しぶりに仕事がない週末なので、朝からマーケットに行き、掃除して、午後は家で寛いだ土曜日。 息子が友達と遊びに出かけたので、夜になってから...
◆日本一時帰国

秋の日本帰省、新幹線で岩手へ。

息子が1ヶ月強のオーストラリア研修に行っていた間、1人で日本に帰り、元同僚お姉様が住む岩手県に遊びに行きました。 シンガポールに移住して8年、1人で日本に帰ったのは初めてのことで、家族のGPSマップが日本、シンガポール、オー...
【日帰り】ジョホールバル

JB国境付近とオースティン地区で、美味しいもの食べ三昧だった1日。

8月終わりに夫と二人で行ったJBの記録。 この日は土曜日の早朝に出て、国境付近とオースティン地区で美味しいものを食べ、買い、夕方にはシンガポールに戻ってきた。 まずは国境付近のオールドタウンにある、いつもの大好...
◆子供の学校のこと・シンガポール

ホーランドビレッジに新しくオープンしたChip Bee Bistroで久しぶりの集い

息子がYear 1の頃に同じクラスだった男子グループの母たちで、2年ぶりくらいに集まりました。 もうほとんどの人が本帰国しているので、本当にわずかな生き残り組になりましたが そのうちのお一人も今年からオーストラ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました