息子とJB、「Roast & Coffee – Retro Garden 1968’s」で朝食。

【日帰り】ジョホールバル
スポンサーリンク

5月1日(木)はレイバーデーで祝日、夫は仕事だったので、朝から息子と2人でジョホールバルへ。

祝日で混んでいるかと思い、朝7時に家を出てタクシーでウッドランズトレインチェックポイントに向かいましたが、予想外にガラーンと空いていて、イミグレも国境越えバスも待ちなし。

またしても7:50にはJBセントラルに着いてしまったので、まだいつものカフェDonaは空いておらず、その向かいにある、朝7時から営業しているRoast & Coffee – Retro Garden 1968’sへ。

Asian Restaurant

ここ、いつも大人気なんですが、この日は朝8時でもう大行列!

でも2フロアでかなり席があるし、行列の時にメニューと注文票と鉛筆を渡されて書き込むので、かなり効率よく、お客さんを捌いていって、20分待ちくらいで席に着きました。

古いショップハウスですが、店内はリノベーションしていて明るくてきれい。

エアコンもよく効いていて涼しい。

これでメニュー豊富で安いのだから、シンガポールから来るお客さんで行列が絶えないわけだ。

リンギットを3.3で割ったシンガポールドルにすると、驚きのお手頃さ。

シンガポールだったら、この数字のままドルの価格でしょう。

息子はマヨ卵トーストとコーラで、3ドルくらいでした。

私はドライミーフンクァイという麺。スピナッチスープ付き。それとアイスコピC。

半熟卵とイカンビリスやらお揚げさん系が入った麺、オリジナルソースがとっても美味しい。

歯応えのある太麺が好み。

これが3.6ドルとは。

アイスコピCは1.4ドル。

母子2人分の朝ごはん、約8ドル也。

食後にお店を出たら、もうとんでもない行列でした。

隣の同じようなお店は並んでいなくて、この差はなんだろうか。

向かいのDonaでパンやスムージーを買い込みまして

Dona Bakehouse Pastries | Artisan Bakery and Cafe | Home
Dona Bakehouse is a cafe in JB and KL offering fresh pastries, cakes, and artisanal bread made with premium ingredients.

9:40くらいにタクシーでミッドバレーサウスキーに移動。

ここのカフェは全部10時にならないと開かないと思ってたけど、10時前でもスタバが開いていたので、エスプレッソのコーヒー豆を買って、中挽きしてもらいました。

相変わらずブレックファストセットが安い!

ドーナツとコーヒーで約3ドル、サンドとコーヒーで約5ドル。

息子の愛するKOIでアイスティーを買いに行ったら

Lサイズ2つ買ったら、クマのキャラクターのキーホルダーがお得に買えると言われて、まんまと買う。

SIAM OASISで1時間フットマッサージを受けたのだけど、私以外にフットマッサージルームは5人男性が受けていて、みんな大いびきでビビりました。笑

この日はとにかく足が疲れていたからフットマッサージにしたんだけど

やっぱり個室のフルボディマッサージにすべしだったわ。

この日の目的は息子の買い物。

オーチャードで買い物すると、目的のお店が点在しているので、オーチャードからサマセットまで、あちこち歩かないと買い物が済まないけど

ミッドバレーサウスキーなら涼しい館内で全て揃うのが便利。JDのスニーカーもちょっと安いし。

最近の男子は試着室で写真を撮って女子に送って意見を聞いて決めるらしい。

お母さんの意見は要らんのよ。お金さえ払ってくれれば。

小さい彼氏なんてとんでもない。ただの貢ぐ女と化す母であった。

つづく。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました