台風直撃でどうなることかと思った台北旅行でしたが、北投温泉にこもってお風呂を満喫できたので、結果的オーライとも言える旅になり
帰国日の朝は、まだ雨が残りながらも、徐々に警報解除で、北投温泉のホテルをチェックアウトして、まずは台北駅へ。

百貨店やモールがお昼からしか開かなかったので、台北駅は座り込んで待っている人がたくさんいました。
我が家も、モールが開いたらランチを食べてから桃園空港に向かいたかったので、ちょっと待機。
地下のモールの販売店は徐々に開き始めたので、台湾茶を買いに。

シンガポールには上陸していないGUIJIというお店で美味しいマンゴーウーロンミルクティを買う。

それと、この時にはまだシンガポールに上陸していなかったミスドが、台北ならセブンイレブンでも買えたことに感激して、ミスドを箱買いして持ち帰りました。

このあとシンガポールにも上陸したので、今は気軽に食べることができますが、クリスピークリームともダンキンともティムホートンとも違う、油っぽくない、あっさりしたミスドのドーナッツは、日本が誇る美味しいお菓子だと思う。

そうこうしていたら、モールが開いたので、目的のお店へ。
東京で昔たまに食べた、金子半之助の天丼!

台北は、シンガポールには上陸していない日本の美味しいお店がたくさんあるので、日本に帰ったような気分になります。

サクッと揚がった天ぷら、特に穴子!シンガポールでは、鰻はレストランでもスーパーでも簡単に食べられるけど、穴子がないんです。江戸前の天丼は穴子でしょう。

最後に半熟卵の天ぷらをご飯に崩しながら、海苔天と一緒に食べるのが堪らない。

久しぶりの金子半之助の天丼に満足して、電車で桃園空港まで。
台北に到着した時に買った息子のLINEのクマのキャラクター・ブラウンのEasy Cardが可愛くて、ジンシュオとママは、こういうのがあると知らなかったらしいので(台湾人なのに)

帰りの空港で、ジンシュオが大好きなポムポムプリンのEasy Cardを買って、新学期に学校でプレゼント。笑
台北に引越したから、使ってくれているかな。

出国した後、桃園空港の免税店のバッグコーナーが充実していたので、そういえば息子の通学リュックのファスナーが壊れてしまって、買い替えるんだったと思いだし、ちょっと覗いてみたら、PORTERのリュックがとても軽くて、滑らかなナイロン素材が良くて
その場でネットで調べたら、シンガポールでは500ドルくらいするものが、桃園空港の免税店では300ドルくらいで買えたので、お得!と即決購入。
一年使ってもキレイなままで、丈夫で軽くて、新しい学校でも使えているので、良い買い物でした。

台風は去ったけれど、2日前から欠航・遅延続きだった空港は、未だ大幅に遅れていて、私たちが乗った飛行機も2時間遅れ。

大混雑の搭乗口前で、お腹が空いて、ミスドを買っておいて良かった。

台北経由で日本に帰るのもいいし、また近いうちに寄りたい台北旅の記録でした。
にほんブログ村