South 博物館とプラシンMUJI。 今年の夏休みは日本に帰省していないので、家で仕事をしている夫と過ごしている息子。 もうホリデーキャンプに行く年齢ではなくなり、初めてどこにも通わないホリデーを過ごしていますが、中学生になると自分で遊びの約束をしたり、オンラインゲーム... 2024.07.13 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールカフェ
East 久しぶりの銀閣寺大西と、カトンのアップデート brotzeitのフリーフローブランチの前に、まずはカトンの美味しいお肉屋さん、銀閣寺大西に寄ってました。 息子の学校でのランチは、今の学校に転校してから2年間ずっとキャンティーンランチをオーダーしていたのですが ... 2024.05.18 East◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールおやつ
South 桜まつり、サテーまつり ガーデンズバイザベイと日系企業・団体の共催で開催される、桜まつり。 今年の春は日本に帰らなかったので、桜を見るのを楽しみにしていました。 仕事でちょっとだけお手伝いをしたら、チケットをいただいたので、夜桜見物に... 2024.04.13 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールホーカーローカル料理
South 日曜日は子どもも入れる、ゲームとライブを楽しめるバーレストラン「Level Up – Arcade & Live Music Bar」 息子の仲良しメキシコ人ファミリーから「日曜日にファミリーでLevel-upに行かない?」と誘われ Level-upとは?と調べたら ゲームとライブを楽しみながら飲食できるバーレストランで、日曜日だけは子どもも大人と一緒に入れる... 2024.03.06 South◆おでかけ・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
South 旧正月初詣、我が家の定番コース 旧正月元日、夫とテロックアヤのシアンホッケン寺院へ初詣に出かけました。 息子はまだメキシコ人少年宅にいたので、二人で。 シアンホッケン寺院はシンガポール最古の中国寺院で、我が家は旧正月にここに来ることが多いのですが、今... 2024.02.11 South◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール
South そんなシンガポールが好きだ、CNY2024。 昨日Wild Wild Wetに行っていた息子は結局そのままメキシコ人少年宅に泊まらせていただきました。 前日に私とメキシコ人ママがWhatsAppでやりとりしている時に既に、「お母さん、グラマーが違うから直してあげる」と言って、「... 2024.02.10 South◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール
South ヘリテージ美術館のオープニングレセプション 先日、歴史ある建物を改装した美術館で新しい展示が始まり、National Arts CouncilとユネスコからダイレクターがGOH(Guest of honor)としていらっしゃるレセプションパーティにお招きいただきました。 こち... 2024.01.14 South◆おでかけ・シンガポール
Central 変わりゆくホーランドビレッジ、新しくできたモール「One Holland Village」がすごい! ホーランドビレッジ駅前のホーカーの後ろに立体駐車場があった頃をご存じの方には、今の街の変化に驚かれると思います。 コロナ前に立体駐車場が閉鎖になり、長らく工事で閉ざされて場所がオープンしました。 新しいモール、One ... 2023.12.17 Central◆おでかけ・シンガポール◆住まい・シンガポール◆暮らし・シンガポール◆食べる・シンガポールおやつラーメン
Sentosa Happy 12th birthday@A Universal Christmas 息子、12歳になりました。 今年はクラスの仲良し4人でユニバーサルスタジオで遊ぶバースデーパーティにしました。 雨期に入って、このところ連日の雷雨豪雨続きだったので、天候を心配していましたが 息子と私の晴れ運パワ... 2023.12.03 Sentosa◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール◆子供の学校のこと・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
South おみくじを引く勇気がなかったブギスの観音堂 先日、仕事でブギスに行く機会がありまして、会食の時間までに時間があったので、観音堂に行ってみました。 コロナ禍の前にも改装で閉まっていたような?行ってみても開いていたことがなくて、シンガポールに来て7年目、初めて中に入りまし... 2023.11.05 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールローカル料理