イタリアン

◆子供の学校のこと・シンガポール

ホーランドビレッジに新しくオープンしたChip Bee Bistroで久しぶりの集い

息子がYear 1の頃に同じクラスだった男子グループの母たちで、2年ぶりくらいに集まりました。 もうほとんどの人が本帰国しているので、本当にわずかな生き残り組になりましたが そのうちのお一人も今年からオーストラ...
◆食べる・シンガポール

ブキティマの気さくなイタリアン「Pasta Fresca Bukit Timah」

先週は仕事の楽しいイベントが目白押しだった上に、息子が1ヶ月強のオーストラリア研修から帰ってきたので、ブログを開く時間がなく、写真整理がてら振り返りを。 朝からジャングル探検ツアーに行った先週末、ご一緒した素敵なご夫妻と、夫...
◆食べる・シンガポール

クイーンズタウン駅近にできた小洒落フードコート、MARGARET Marketplace。

ブログが滞っていたので、もうだいぶ前、6月くらいに行ったのですけど。 クイーンズタウン駅近というかマーガレットドライブに建て替えになったHDBの1階に入った、MARGARET Marketplace。 ...
◆食べる・シンガポール

チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ

仕事ついでにチャンギビーチパークに寄る用事があった平日昼時。 この辺りに行ったのは、2019年に家族でウビン島サイクリングに行った時ではないだろうか。 6年前、まだ息子が7歳で自転車に乗れなかった頃。写真を見る...
◆買う・シンガポール

シンガポール手土産の定番ですが

海外から来たゲストとビジネスランチだったので、手土産を探しに高島屋へ。 旧正月のお菓子の特設会場ができていたけど、いまひとつコレと決め手がなく… シンガポールの手土産のド定番ですけど、やっぱりこの2択。 ...
◆食べる・シンガポール

La Nonnaでハッピーバースデー

F1で気持ちが盛り上がっていたら、平日の夕方の仕事中にハッと夫の誕生日であることを思い出し… 慌てて夫と息子に、夕食はホーランドヴィレッジ集合と連絡して 久しぶりにLa Nonnaでディナー。 駅前再開発でOne...
◆食べる・シンガポール

大人の隠れ家、piu M。

カオスなフォーチュンセンターの中に、ひっそりとある絶品居酒屋、piu M。 入店できるのはお酒を愛する人だけ。 小鉢でたくさん並ぶ前菜がどれも美味 生牡蠣にウニとイクラの宝石箱! 美...
◆食べる・シンガポール

シンガポール横断と、近所ディナー。

土曜日は早朝から仕事で、チャンギの東の果て、RSN(海軍)施設のある辺りに行き、そこからシンガポールを車で横断すること1時間弱で、北西の果て、MOEのキャンプ施設やRSAF(空軍)施設のある場所へ出張してきまして 狭い国シンガポール...
◆食べる・シンガポール

ひとりLUKAな夜

旧正月明けの今週は新年会と送別会続きで、日本の各地からのお客様が持ってきてくださった日本酒の純米大吟醸を有難くいただき続けて… 顔がむくんでます! 金曜の今日は午前中が島内出張だったので、午後は代休を取り、ピポパ(People...
◆食べる・シンガポール

金曜夜は激混み!恋するフォーチュンセンター

しつこく使う、恋するフォーチュンセンター呼び。 地球儀みたいな飾りがさがってますがありますが、ユニバーサルスタジオではありません、ブギス駅近くの歴史ある怪しい飲食モール、フォーチュンセンターです。 金曜夜は、息子が学校...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました