ホーランドビレッジ

◆食べる・シンガポール

国連と、台湾料理と。

今日が中秋節だったと、夜に満月を見ながら気付きました。 BTSが国連でスピーチをするためにニューヨークに行っていることに夢中ですっかり中秋節を忘れていました。 だって、コロナ禍のすごい大きな一歩じゃないですか。 ...
◆食べる・シンガポール

新しい韓国料理店

最近お天気続きのシンガポール 湿気も少なめで、炎天下を歩くのは暑いとわかっているけど外に出たくなるくらいの天気 すでにワクチン効果が薄れてきたのか、変異種のせいか、はたまた簡易検査もできるように...
◆食べる・シンガポール

美味なるトマトケチャップ

私の人生においてトマトケチャップという調味料は不要に等しいと思って生きてきたのに 最近このトマトケチャップを付けて食べたいがためにフレンチフライを用意してしまう WILKIN & SONS社のTiptreeトマ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

最近はまってるフライ&ホットドッグ屋

明日はオンラインで新しい担任に挨拶するイベントがあるので、ホリデーで実質フリーな平日は今日が最後だった息子。 毎週のように息子を遊びに招いて頂いていた、とても面倒見の良いお友達ファミリーに、今日も1日お世話になっていたので ...
◆食べる・シンガポール

2ヶ月ぶりの夫婦ランチ

5月に感染者が増え始めて、夫婦ともに在宅勤務になった最初の一週間は、息子が学校に行っている間に夫婦でランチに出掛けて こういうのも新鮮でいいね、なんて言っていた 主観的には常にフレッシュながら、客観的にはすっかり鮮度の...
◆食べる・シンガポール

Pandaの世話になりっぱなしだったPhase2

外食できないPhase2の間、毎日のように開いていた、Foodpandaのアプリ。 シンガポール在住の方ならほぼ使っているアプリだと思いますが 今までGrab派で、フードとマートとタクシーでポイ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

在宅勤務の台所、La nonnaのランチ1for 1。

シンガポールはまたコロナの状況が逆戻りして、あれよあれよという間に夫婦で完全在宅勤務になり 規制のあおりをくらって、先週〜今週は本気で朝から晩まで休みなく働き詰めた上に あれよあれよという間に息子も在宅学習に切り替わり...
◆子供のホリデーキャンプ・シンガポール

赤道直下の美しき夜明け

シンガポールに来たばかりの頃 赤道直下の国では、一年中、真っ暗な夜明け前に起きて、家族の出勤や登校の準備をしなければならないことが、本当にしんどくて 朝日を浴びながら起きたいと思ったものだけど 朝日が出た...
◆食べる・シンガポール

Crystal Jadeの謎

コロナ禍のデリバリーでよく利用している、ホーランドビレッジのCrystal Jade La Mian Xiao Long Bao。 家から近く、小籠包が温かいうちに届くから、小籠包好きの息子のために、ここからデリバリーしてる...
◆美容・シンガポール

ヨガとネイル

南国暮らし、万年サンダル暮らしが始まって、半ば放棄していた足の手入れ。 紫外線にさらされ、スコールに降られ、ビーサンで歩いていると、踵がガサガサなことは仕方がないと開き直っていて 常に出ている足の爪には、とりあえずいつ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました