Vesak dayに佛牙寺をお詣りしたあと
マッサージの予約までに1時間ちょっとあって、どこかでお茶しようか…と話していて
ふと道の向かい側を見たら、新しいお店ができていることに気付きました。

甜品と見えたので、これは新しい香港か台湾スイーツ店ができたのだろうと、道を渡って行ってみました。

日本人的には一瞬ぎょっとする店名ではありますが
近づいてみたら、チャイナタウンとは思えないような新しくてキレイなお店。

メニューも想像どおり、牛乳プリンや楊枝金露といった香港スイーツ。しかも手頃な価格設定。

調べてみたら、こちらはカトンにある有名人気スイーツ店の2号店なのだとか。
チャイナタウン店は4月にオープンしたばかりみたい。


スイーツだけでもメニュー豊富、麺や一品料理もあって、一皿3ドルの麺もあり。
Kovanでランチしてお腹がいっぱいだったので、スイーツ2品とお茶1ポットにしました。

スイーツはどちらもジンジャーミルクプリンで、トッピングをマンゴーと小豆に。
ジンジャーミルクプリンは、生姜汁だけ入った器が運ばれてきて、温かいミルクを注いでくれます。

お皿で蓋をして待つこと5分。

ふるふるのミルクプリンの出来上がり。
我が家はこれが大好きで、香港に行くとよく食べていたので、懐かしい味!

しかし…
夫のほうは1回目ですぐプリンになりましたが
私の器の方は、ホットジンジャーミルクのまま固まらず…
店員さんに言ったら新しいのを持ってきてくれて、もう1回。待つこと5分。
それでもやっぱり固まらず〜
おかしいな…笑

結局、固まらなかったホットジンジャーミルクを2杯無料でいただいて(味はとても美味しい)
代わりに、何か好きなスイーツをどうぞ、との事で
楊枝金露(マンゴーポメロサゴ)をいただきました。
間違いない美味しさ。

シンガポールのチャイナタウンは、観光客が訪れる界隈に意外と飲食店が無いので、観光アテンドついでに寄るのもいいなと思いました。
コロナ前は、毎月のように日本や近隣国から友達・元同僚が出張や旅行でシンガポールに来てくれていたので
またそんな世の中が戻ってくるといいな。
にほんブログ村