軽井沢Hotel Wellies滞在記、食事編。

今回はホテルでゆっくり過ごそうと、夕食・朝食付きのプランで宿泊しました。
夕食は、前菜のスモークサーモンから。

フレッシュな桃を使ったスパークリングワインをいただきました。

父は若い頃はかなりお酒が強く、コロナ前まではワイナリーや日本酒の酒蔵巡りが好きで、素敵なワイングラスやお猪口を集めるのが趣味だったのだけど
コロナ禍ですっかり遠出をしなくなり、お酒も控えめになり…
でも久しぶりに旅先でこうして家族でゆっくりディナータイムを過ごせて、楽しんでくれていて良かった。

カレー風味のコールスローと、アメーラトマトのサラダ。高原野菜がとてもフレッシュ。

箱に入れて追熟していたアメーラトマト。
シンガポールに6年住んでいたオーナーのクリスさんは、「ISETANでアメーラトマトを買ったら50ドルね!」というネタも挟んでくれました。

メインは、口に入れるとほろっととろけるくらい柔らかく煮込んだビーフシチュー。グリル野菜もとても美味しかった。

デザートはブラックプティング。

私達の入籍記念日が近かったので、アニバーサリーケーキをお願いしていました。
フルーツたっぷりでクリームが軽くて美味しいケーキでしたよ。

コーヒーもいただいて、食後は卓球したり、テラスで夜風に当たったり。

朝は、鶏の卵を取りに行けるか、息子がクリスさんにお願いしていて。
少し前に野キツネに鶏小屋の網を破られて、3羽亡くなってしまったそうで
おばあちゃん鶏だから、卵はあまり産まないんだよ〜とは仰っていたので、卵があったらラッキー、くらいの気持ちで小屋に向かいました。

卵が2つ、ありました♪

レストランに戻ったら、もう朝食の準備をしてくださっていたので、取りに行った卵を食べたわけではありませんでしたが

朝食はサーモンと鯖か、ブラッドソーセージとベーコンから選べたので、それぞれ好きな方をオーダー。


実家に帰ってみんなで食事は楽しいけど、主婦たち(私と母)はその分、作る量も洗い物も多くて慌ただしいので、旅行の朝の何もしなくていい時間て最高。

7月下旬は雨の予報続きだったけど、晴れてきた。

夜中は雨が降っていて、エアコンなしで布団にくるまったくらい涼しくて、ぐっすり眠り
シンガポールでは感じられない気候を満喫しました。

にほんブログ村