日本語と英語、方言の使い分け

◆子供の学校のこと・シンガポール
スポンサーリンク

夫は関西出身、大学から東京に住んで、その後も東京か海外で仕事をしていますが、話すのは基本、関西弁。義父は大阪心斎橋、義母は京都嵯峨野の出身で、どちらかというと京都寄りの言葉を話します。

私は生まれも育ちもずっと関東。

息子は私のホームタウンで生まれて5歳まで育ちましたが、1歳からインターナショナルプリスクールに通って、5歳からシンガポールのインターナショナルスクールに通っているので、日本語はほぼ、私たち夫婦の会話しか聞く機会がありません。

そんな息子は、どんな日本語を話すのですか?とたまに聞かれます。

基本は、関東の言葉です。

でも、ところどころ、関西弁しか知らない、関西弁の方が使いやすい、というのもあるようです。

コロナ禍を挟んで7歳〜10歳の4年間、日本に帰らなかったので、この間は英語がぐーんと伸び、実は日本語が怪しくなっていたのですが

昨年の夏に1ヶ月間日本で過ごしたら、日本語が復活しました。

(で、そのまま行くかと思いきや1ヶ月後にはまた英語の方が上回ったけど)

夫と二人で関西の実家に行っていたあと、私と2週間ぶりに成田空港で再会した時は、今までにないくらいの関西弁になっていて

人間の語学力の不思議を感じました。

再会してすぐ向かったレストランで、なかなか自分のオーダーが出てこなかったとき

「まだかいな」と呟いていて。

それは完全に義母様のよう。

会話の接続語も、「それでね」ではなく「ほんでな」になっていて、イントネーションも全体的に関西。

息子が息子ではないような、面白い感覚でした。

最近、シンガポール人のピアノ講師との会話を報告してくれていた時に

「講師から、Fasterって日本語でなんて言うの?って聞かれたんだよね」と言っていて。

どう答えたの?と聞いたら

「早よせぇ」って答えたと!!

なぜ!そこでその関西弁!

方言のスイッチってどうなってるんでしょうね。

息子の中では、関西と関東の違いみたいなものはあるようで。

最近、元外資系CA芸人・CRAZY COCOさんの、東京CAと大阪CAの明らかな違いシリーズにはまっている。

Instagram

日系CAと外資系CAの明らかな違いシリーズも面白い。

Instagram

そして、ブリティッシュスクールに5年通い、アメリカ系インターナショナルスクールに転校した息子は、英語も友達や先生により使い分けているらしい。

私は関西弁を話す夫ともう20年近く一緒にいるけれど、全く関西弁は話せません。

夫の方が、関東の女性言葉に寄ってきている。笑

これって、語学力というよりも、頭の頑固さだったりしますかね。

全然話は変わりますが、ついにシンガポールのマクドナルドにクォーターパウンダーがきた!

ジューシーさが全然違った。嬉しい。

先日、課外スポーツの試合が、以前通っていた学校で開催されたあと、自分でバスで帰ってきた息子と、仕事帰りにマクドナルドで待ち合わせ。

以前通っていた学校は近いのに、バスの乗り継ぎが悪く、すごい時間がかかってようやく到着。

今の学校は地理的にはとても遠いけど、MRTでスムーズに帰宅できる。

でっかいサイズのマックカフェラテ飲み切るくらい待ちましたわ。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました