Happy 60th birthday SG! ナショナルデーは朝からイーストコーストパークへ。

East
スポンサーリンク

シンガポール建国60周年おめでとう!

朝から気持ちの良い快晴だったので、家族でイーストコーストパークへ。

Coffee Bean and Tea Leafでブランチして

息子がロングボードをやってみたいというので、夫のCarverを倉庫から引っ張り出して、持って行きました。

シンガポールに来た5歳の頃はよくペニーボードで遊んでいたので

イーストコーストパークからマリーナベイまで
土日+ナショナルデー+ハリラヤハジで4連休だった週末。特に予定はなかったので、普段の土日にやらないことを…と、朝から張り切ってイーストコーストパークへ。

ロングボードも教えたらすぐ乗れるようになり

キックボードで走っていた夫と私と同じスピードで、すいすいと。

レインツリーが影を作るあたりは涼しくて風が気持ちよかった。

自転車もたくさん通るので、「左に寄ってー!」と言い続けてたら、Otter(カワウソ)も言われていた。

イーストコーストラグーンフードヴィレッジで休憩。

最近こういう屋外で運動する時は搾りたてシュガーケーンジュースの自然な甘みが美味しいと思うようになった。

Lサイズだと笑っちゃうくらい大きいけど、これをがぶ飲みするくらい水分補給しておくと軽い熱中症のような頭痛が起こらないことをシンガポーリアン同僚に教えてもらってから、そうしている。

フードヴィレッジの前のビーチにSG60のサンドアートができていました。

ここからまたマリンコーブに戻って

このイーストコーストパークの名物・屋根付き大人数用バイクに3世代で乗っているファミリーが多い風景がシンガポールらしい。

Happy birthday to Singapore!

初めてのロングボードが楽しくて、マリンコーブまで戻っても物足りず、巨大滑り台のあるコースタルプレイグローブまで走り、そこからコロナ後にオープンしたレストランカフェ街に戻って

サンマルクカフェでソフトクリームを食べてクールダウン。

タクシーで帰宅してもまだロングボードに乗りたくて、1人で近所のHDBの広場に行った息子。

お父さんとお母さんは家に帰ってシャワーを浴びて寝ました。笑

長い長い2ヶ月以上の夏休みも、あと1週間余り。最後は近所でロングボードの練習をして過ごすのかな。

朝からお昼過ぎまで外遊びしたので、ナショナルデーパレードは家でゆっくりライブ中継を観ています。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました