◆子供の学校のこと・シンガポール 子供だって、英語のフリートークは難しい!【シンガポール・インターナショナルスクール】 シンガポールでインターナショナルスクールに通い始めて、そろそろ丸3年になる息子。 日本では幼稚園年長の夏にシンガポールに来て、インターで新一年生として入学しました。 日本でも 1才からヤマ... 2020.05.12 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール ZoomでPlay date 最近よく買うバナナ。バナップル。 バナナだけどアップルのような爽やかな風味で、はまってます。 息子のスナックに学校に持たせるのに丁度よい小ぶりサイズだと買い始め、私が気に入ってます。 バナナ特有のねっとり甘い香り... 2020.05.01 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 日本人は自習が得意なのか? 今週から、息子のe-learningが午後4時までスケジュールされ、平日は時間を持て余している暇がなくなってきた(妙な言い方)、サーキットブレーカー生活。 インターって勉強は緩いんでしょ?とたまに聞かれますが ... 2020.04.29 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール シンガポールを散歩している気分になる 息子が自分の部屋で8:45〜15:00までe-learningをするようになり 机を買った目論見どおり、久しぶりに、リビングに静寂が帰ってきました! もちろん、たまに「ネットが切れた」(いつの間にか機内モードに... 2020.04.22 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き
◆子供の学校のこと・シンガポール 新学期が始まるギリギリに 息子の学校の新学期が始まり、e-learningが再開されます。 ホリデー中に、ローカル校のe-learningが始まり、Zoomに侵入される問題が起こって、使用中止という事態になったようなので、新学期からは別のビデ... 2020.04.20 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆買う・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール e-learningにおけるインター校の学費問題 サーキットブレーカーの間、全ての学校が閉鎖され自宅学習に切り替わったシンガポール。 インターナショナルスクールでは、今どの学校でも、保護者による学校側への学費カット要請が行われているのではないでしょうか。 ... 2020.04.15 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 机がなかなか手に入らない! 隔離+サーキットブレーカー生活が半月を越え、息子がホリデーに入ってオンライン授業もなくなったら、曜日感覚がなくなってきました。 夫と交代で、たまに必要な買い物に出る以外は、近所に少し運動に出るくらい。 でもシンガポール... 2020.04.11 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆買う・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール オンライン授業、第一弾を終えて。 シンガポールでインターナショナルスクールに通う息子、約10日間のオンライン授業を終えて、ホリデーに入りました。 初めてのオンライン授業は、先生も子供も親も、初の試みで、最初はドッタバタ! 西欧人が多い学校で、先生や生徒... 2020.04.05 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 遠ざかりつつある東京を求めて、『Followers』 久しぶりにスクールバスを再開した息子。 コンド前で待っていたら、バンが止まり、息子が降りてきて、車中の友達にバイバーイ!と手を降って、大興奮で帰ってきました。 去年同じクラスで、Playdateをしたことがあるイギリス... 2020.03.02 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆映画・シンガポールカフェ
◆子供の学校のこと・シンガポール スクールバス通学、再開。 今日から、息子が久しぶりにスクールバス通学を再開しました。 今の家に引越してからは初めてのスクールバス申込みだったので、同じコンドから乗る子がいるのかもわからず 戸建ても多いエリアなので、大型バスではなく小型バンを何台... 2020.03.02 ◆子供の学校のこと・シンガポール