JB国境付近とオースティン地区で、美味しいもの食べ三昧だった1日。

【日帰り】ジョホールバル
スポンサーリンク

8月終わりに夫と二人で行ったJBの記録。

この日は土曜日の早朝に出て、国境付近とオースティン地区で美味しいものを食べ、買い、夕方にはシンガポールに戻ってきた。

まずは国境付近のオールドタウンにある、いつもの大好きなDonaで朝食。

Dona Bakehouse Pastries | Artisan Bakery and Cafe | Home
Dona Bakehouse is a cafe in JB and KL offering fresh pastries, cakes, and artisanal bread made with premium ingredients.

Donaの素晴らしいところは、頻繁にメニューがアップデートされるところ。最近追加されたベーグルハムサンドを夫がオーダーして、これがとっても美味しかったらしい。このボリュームで$10くらいというのは素晴らしい。

そしてこちらも数ヶ月前から販売が始まったケーキ。

ピーチローズのケーキがとても美味しくて、二人で半分こして大満足。1つ$8くらいとJBでは高級ケーキだと思いますが、シンガポールだったら倍だなと思うと、ありがたいお手頃さです。

夫の在宅おやつを買いに、Beryl’sへ。

この計り売りのチョコレートは、オーチャードの店舗だと100gで$15くらいですが、JBだと$9弱なので、お得なJBでまとめ買いしてます。

ミッドバレーサウスキーに移動して、予約していたSIAM OASISで60分のタイ古式マッサージ。

薬局で買い物を済ませて、Grabでオースティン地区へ。

美味しいメキシカン料理のレストランはないか、、とGoogle mapを見ていたら、オースティンにこちらのMamasitaというお店があったので、行ってみました。

店内が派手!

この日はマレーシアの独立記念日の頃だったのでファミリーで集まって食事をしている大勢のグループがいっぱいでした。

マレーシアもそれほどお酒が安いわけではないですが、シンガポールよりはね。ノンアルコールのピニャコラーダはJB価格。

夫がオーダーしたファヒータは、テーブルの目の前でお肉をフライパンからお皿に移し替えてくれるパフォーマンス付き。

美味しくてお店もきれいでお手頃、メキシカンもJBで良いのではないかと思ってしまったくらい満足。

そしてまたクレスト・オースティンへ。MamasitaからGrabで行くと近かった。

XIN DESSERTをリピートして、今回はピスタチオオレオのかき氷と、胡麻汁粉にタンユェン(湯圓)を追加したら、柔らかくてモチモチで美味しかった。

隣のKenjo Bakeryでパンを買い込み

午後に行ったらカフェが混んでいて、もうパンが少なくて、人気ぶりに驚き。

パンもピーナッツクッキーもあれこれ買い込みましたけど、シンドル換算すると約$20くらいで、お得でした。日本の小麦粉を使っているKenjo Bakeryは、日本のパン屋さんのような美味しさ。

大きいバッグいっぱいにパンを買う幸せ。シンガポールの美味しいパン屋さんでこれだけ買ったら大変よ。

夕方4時ごろ国境に向かい、ささっと帰ってきた日帰りJB旅でした。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました