旧正月を盛大に祝うシンガポール政府イベント、Chingay(チンゲイ)2025が開催されました。
仕事で運営側に関わらせていただいているので、外国人として有難くもあり、それでもマリーナのF1ピットに4日間、毎晩通うのは体力的にハードであり、毎年この国の愛国心に感無量になるイベントです。
最終日は息子も連れて会場へ。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_8997-768x1024.jpg)
いろんなキャラクターに扮した人たちと撮影できるようになっていました。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9154-768x1024.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9155-1024x768.jpg)
私の仕事を済ませてから、観覧席へ。
F1本番の時は、この各レースチームのピットに近付けるチケットは値が張り過ぎて我が家は入手できませんので、別のイベントの時にでも近付けるのは嬉しい。
日本人ドライバー角田くんと記念写真。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9156-768x1024.jpg)
夜8時に花火の打ち上げ
初日はローレンス・ウォン首相、最終日はターマン・シャンムガラトナム大統領がゲスト。
ターマン大統領がライオンのフロートに乗って登場。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9041-1024x768.jpg)
派手で華やかで、煌びやか。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9056-1024x768.jpg)
オープニングのドラゴンダンスを見ると旧正月感が上がります。
今年は観客席の上の装置の一つ一つに人やライオン人形が入って踊っていたのが素敵でした。
今年のテーマは、食、Food。悦、Joy。
食べ物をテーマにした衣装や装飾のグループが次々とパレードを行い、見ていて楽しかった。
特にこの小籠包の衣装が、パイ?に変わるのが、とっても素敵!
フロートを作るのはとても高額なので、どの企業がスポンサーなのか見てしまう。笑
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9108-1024x768.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9115-1024x768.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9117-1024x768.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9124-1024x768.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9130-1024x768.jpg)
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9132-1024x768.jpg)
大漁旗を掲げた日本人グループの皆さん、日本海の荒波に魚が泳ぐ様子が表現されていて素敵でした。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9152-1024x768.jpg)
季節の変化がないシンガポールでの暮らしが長くなってくると、イベントが季節の節目。
旧正月をお祝いするチンゲイパレードが終わると、旧正月を祝う14日間の終わりを知り、新しい年が始まったというのを実感します。
巳年の2025年、平和な一年となりますように。
![](https://familytravelog.net/wp-content/uploads/2025/02/IMG_9103-768x1024.jpg)
ここから初日の動画配信が観られます。
にほんブログ村