シンガポール生活丸8年を迎えまして
何か美味しいもの食べに行こう〜♪と
私はまだ行く機会がないままのボタニックガーデンのHaliaを推したのですが
夫と息子のリッツカールトン・ミレニアのColonyブッフェ推しが猛烈だったので

お久しぶりのリッツ様

コロナ期のオーダーブッフェ以来だったので
通常のブッフェに戻ってから初めて行きました。
Colonyの豪華さは他のホテルより群を抜いていると思う。



お寿司や刺身、サラダ、チーズなどのコールド系と、温かい料理が別のエリアに作られていて、食べきれない種類豊富さ。



お刺身、パスタ、ヌードル、デザートなどライブキッチンが各所にあって、出来立てをいただけるのも食欲が湧きました。

建国記念日ナショナルデーのスペシャル、特に今年は建国60周年なので、シンガポール料理がスペシャルバージョンでライブキッチンに並んでいたのが嬉しかった。
ポピアとか、蟹どっさり盛りのクエパイティとか。

お刺身、蟹、海老などのシーフード、シャコ海老があった!シャコって日本だと江戸前寿司くらい?香港もシャコが有名ですが、普段シンガポールではあまりみないので、懐かしの大好物シャコが食べられて幸せでした。

息子はシーフード専門店な状態

夫はバランスよく制覇したいタイプ

パスタとリゾットのライブキッチンが、ホテルのシェフの本格イタリアンという手捌きで、盛り付けもブッフェとは思えない丁寧さ
芯の残るリゾットがとっても美味しかった。

カルボナーラをよく作る夫は太麺とクリームの絡みに感激していた。

中華系のお料理も多く、シーフードフォーファンがとても美味しかった。アスパラと菜の花のような野菜も歯ごたえ良くお代わりしたかったくらい。
デザートも秀逸。


ジェラートは全種類制覇。別格の美味しさ。


ライブキッチンで作っていただけるティラミスとピーナッツラップがフレッシュで最高。


ナショナルデーに合わせてニョニャクエや伝統菓子が美しく並んでいたけど、こちらはどうも苦手なので目で楽しみました。



並んだケーキも素晴らしい可愛らしさだったけど、お腹がいっぱいでたどり着けず。。

ケーキを4つ食べた夫が、どれも美味しかったと言っていた。

9年目は息子の学校も変わるし、いきなり新生活な感じですが、健康で平和にシンガポール暮らしを楽しむことができますように。
それぞれ大急ぎで着替えて家を出てタクシーに乗った時に、みんな黒い服だと気が付いた。。笑

にほんブログ村