◆映画・シンガポール

日本語学習強化週間

オンライン授業と、友達とのZoomで、この約2週間はだいぶ思考が英語に傾いていた息子。 シンガポールでインターナショナルスクール3年目、その前に日本でもインターナショナルプリスクールと幼稚園に通っていたため 家では完全...
◆子供の学校のこと・シンガポール

オンライン授業、第一弾を終えて。

シンガポールでインターナショナルスクールに通う息子、約10日間のオンライン授業を終えて、ホリデーに入りました。 初めてのオンライン授業は、先生も子供も親も、初の試みで、最初はドッタバタ! 西欧人が多い学校で、先生や生徒...
◆暮らし・シンガポール

笑い転げて供養

隔離生活中に志村けんさんの急逝のニュース。 現実的に受け止められず、日本のYahooニュースを眺めて、気が付くと泣けてきてしまう、昨日はそんな1日でした。 1970年代生まれの私が物心ついた時には、もう志村さん...
◆暮らし・シンガポール

隔離生活のお供に

隔離生活に励ましのメッセージをくださった方、ブログの更新がないことを心配してくださった方、ありがとうございました。 家族で自己隔離?自主隔離ですが(政府の監視は入っていない)、私達自身は今のところ健康です。 息子に至っ...
◆暮らし・シンガポール

隔離と追突事故

しばらく更新しない間に 我が家、2週間の自主隔離になりました。 詳しくは書けませんが、8歳男児を家に隔離するのは大変ですな。。 一人っ子でこれだから、三人兄弟とか、どうやって過ごすのか。 私が三人兄弟だった...
呟き

今週は ついに日本からシンガポールへの入国制限が始まり 世界各地でCOVID-19による封鎖が起こり 隣国マレーシアの全土封鎖の影響でまたスーパーが混み そんな混乱の時期に、友達家族に急遽、他国へのスライド...
◆映画・シンガポール

Movie night

金曜の夜、習い事が終わったあと、「Sonic the Hedgehogを観に行きたい!」と言っていた息子。 クラスメイトが何人か観に行ったようなのだけど、今、映画館には、行きたくないなぁ。。 代理案として、好き...
◆子供の習い事・シンガポール

ケッペルで、テニストーナメントとランチ。

先日、息子が初めてテニスの選抜試合に参加しました。 いつものトーナメントはデンプシーヒルの森の中にあるコートで行われるので、日陰も多いのですが 選抜トーナメントはケッペルクラブのコートで開催されるため、初めてケッペルク...
◆食べる・シンガポール

緑豊かなNUS散策とカフェ

シンガポール大学(NUS)の近くに行くことはよくあって、大学敷地内にレストランやカフェがたくさんあるとは聞いていたのですが なんせ広大な敷地なので、どこから入って、どこを目指して歩いたら良いのか見当つかず、足を踏み入れたことがなく。...
◆買う・シンガポール

Amazonで日本語ドリルと雑誌購入

4月の羽田行きのANA航空券がキャンセル料無料で全額払い戻し対象便になったので、4月の日本帰省を諦めてキャンセルすることに決めました。 日本に帰ったら、やりたかったこと、買いたかったもの、たくさんあったんだけどな…。 息子の日...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました