ブキティマ

◆食べる・シンガポール

リニューアルオープンした「茜」でランチ

日本人会のフォーマルレストラン茜がリニューアルオープンしたので、さっそくランチに。 以前ランチはすべて同じタイミングで料理が運ばれてきましたが、前菜とメインで2回に分けて出てくるようになって、ゆっくり食べたい女性グループには...
◆食べる・シンガポール

ブキティマの気さくなイタリアン「Pasta Fresca Bukit Timah」

先週は仕事の楽しいイベントが目白押しだった上に、息子が1ヶ月強のオーストラリア研修から帰ってきたので、ブログを開く時間がなく、写真整理がてら振り返りを。 朝からジャングル探検ツアーに行った先週末、ご一緒した素敵なご夫妻と、夫...
◆子供の習い事・シンガポール

ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。

ブキティマ地区で長らく名パン屋として人気を博していた、クラウンベーカリー。 が、なんと!いつの間にか閉店していたショック! そういえば少し前に会社のお姉様が、「クラウンベーカリー閉まってたよ。リノベーションかな...
◆食べる・シンガポール

ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ

ブキティマ地区シックスアベニュー駅近くの住宅街にある小洒落レストラン街、グリーンウッドアベニュー。 家から近いのだけど、似たような雰囲気のホーランドビレッジ住まいだと、なかなか行かなくなってしまうのですが、シックスアベニュー...
Central

Good Friday! Happy Easter

今週末はGood Friday、イースターで3連休。 キリスト教徒ではない我が家には縁のなかったイベントで 息子がブリティッシュスクールに通っていた頃は、毎年イースターハットを作ったり、Good Fridayに...
◆買う・シンガポール

シンガポール手土産の定番ですが

海外から来たゲストとビジネスランチだったので、手土産を探しに高島屋へ。 旧正月のお菓子の特設会場ができていたけど、いまひとつコレと決め手がなく… シンガポールの手土産のド定番ですけど、やっぱりこの2択。 ...
◆食べる・シンガポール

茜のマンスリーランチ、鰤しゃぶ御膳

今週は雨が多くて、雨期本番な天気のシーズンになりましたね。 昨日は日本人会のフォーマルレストラン茜でビジネスランチ。 マンスリーランチの鰤しゃぶ御膳、とろっと柔らかい鰤でとても美味しく満足でした。 もうお節料理の...
◆食べる・シンガポール

8月の終わりと、Flowers in the Windowのサワードウ。

今日でもう8月も終わり。 一年の半分どころか、もう残りあと3分の1。 昨日会社で、上司の秘書様から9月10月のスケジュール表が送られてきて、過ぎ去る時の速さにギョっと。 日本人会フォーマルレストラン「茜」の7月-...
◆食べる・シンガポール

茜のマンスリーランチ、鰻丼と越前蕎麦セット♪

ビジネスランチで行くことが多い日本人会の茜。 今月のランチプロモーションの鰻丼と越前蕎麦のセット、お刺身、サラダ、茶碗蒸し、小鉢とお味噌汁、デザートも付いて、これで$28+GSTはお得感あるわ。 そろそろ土用の...
◆食べる・シンガポール

ブキティマの森の中のタイ料理レストラン「Royal Thai Cuisine」

シンガポール人、シンガポール在住が長いPR持ち外国人ばかりの職場なので、どこかに食事に行こうとなると、日本人駐在妻さんたちが行くようなお店とは、まるで違うお店の選択肢だなと思います。 先日連れて行っていただいたお店も、ブキティマの森...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました