Central 朝散歩とP.S Cafe 息子が友達宅に泊まりに行っていたイースターホリデー 夫と朝からボタニックガーデンを散歩 サーキットブレーカー中はよく歩いたボタニックガーデン サーキットブレーカーは今から思えば穏やかな日々でした。 その後、... 2023.04.14 CentralSouth◆おでかけ・シンガポール
◆食べる・シンガポール じわじわ値上がり続けるけど食べたいMr Prataのベジタリアンミール 久しぶりにランチに行ったMr Prata。 物価高騰のこのご時世 ホーカーやこういう気軽な飲食店も、どんどん値上がるのは仕方ない でも行き始めた頃は6ドルくらいだったベジタリアンミールが 今では9ド... 2022.10.28 ◆食べる・シンガポールインディアン
◆暮らし・シンガポール Mr Prataのベジーミール 車通勤の同僚さんに、たまーにランチに連れて行っていただくMr Prata。 家からも近いのだけど、車じゃないとなかなか行かない場所なので、ランチに出る時に便乗させていただく。ありがたや。 野菜のカレーたっぷりで... 2022.06.03 ◆暮らし・シンガポール◆食べる・シンガポールインディアン呟き
Central 女子力、補給。 約1ヶ月間の外出時2人規制が終わりました。 それくらい感染の危険があったのだから、そもそも外に出るな、というための規制だったのですが 子供がいる家庭で、家族揃って外に出られないのは、色々と厳しかった。 1... 2021.06.14 Central◆おでかけ・シンガポール◆映画・シンガポール
◆食べる・シンガポール クルーニーコートの新しいカフェ「PRAIRIE by Craftsmen」 クルーニーコートは、クリスマスの飾りが有名ですが 旧正月からの新春の時期の花飾りも、毎年素敵です。 コロナ禍のシンガポールに暮らしていて、不思議に思っているのは マリーナベイサンズに行っても、オー... 2021.03.24 ◆食べる・シンガポールカフェ呟き
Central 今はまだ近くて遠い場所 天気が良かった日曜日の夕方、久しぶりに家族でボタニックガーデンまでウォーキング。 隔離生活に入った3月下旬以来、家のバルコニーから毎日ボタニックガーデンを眺めていたけど、足を踏み入れてみたのは初めて。... 2020.06.09 Central◆食べる・シンガポールカフェ
◆食べる・シンガポール やっぱりシンガポールは狭いと思った夜 中学3年生の甥っ子が、無事第一志望の高校に合格していたことを兄から聞き、ほっとした土曜日。 良かった…。 この週末は日本が大変な時期を迎えていて、ニュースを見たり、身内や友達と連絡を取っていて、私もなんだか落ち... 2020.02.29 ◆食べる・シンガポールベーカリーレストラン
◆買う・シンガポール シンガポールで最近増えている、オーストラリア発の量り売りのお店「The Source Bulk Foods」。 来週から日本の公立校が一斉に休校になるというニュースに、昨日は日本にいる親や親戚、友達と連絡を取って、お互いの現状を話しました。 可愛い甥っ子が、中学3年生なんですけれど。今、高校受験と卒業で大事な時期なのに、どうしているのか気がか... 2020.02.28 ◆買う・シンガポール◆食べる・シンガポールおやつ
Central ボタニックガーデン・ウォーキングのススメ シンガポールでウォーキングをする定番の1つであろう、ボタニックガーデン。 我が家のヤードからは、眼下にボタニックガーデンの深い緑が広がっていて、洗濯をしながら毎日その風景を眺めているのですが それで満足してしまっていて、ここに... 2020.02.22 Central◆おでかけ・シンガポール
Central クリスマスプレゼント希望は 先日、この年末の大きなイベントが終わりまして、ホッとしたと言うか、やり切った感と言うか、もぬけのからと言うか、写真の整理をしたり、PCに向かうことも忘れていた数日間でした。 で、気が付いたら、もう12月も半ばに差し掛かってしまうこと... 2019.12.09 Central◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール