マリーナベイサンズ

◆食べる・シンガポール

旧正月大晦日、TWGとスペクトラ。

今年はニューイヤーとチャイニーズニューイヤー(旧正月)が近いので、休みが多くて嬉しいというよりも、Long weekendが続くことで仕事のしわ寄せが激しく、さてどうしようと、朝からオフィスでコーヒー飲みたいくらい、やることがいっ...
◆食べる・シンガポール

マリーナベイサンズのヨントーフ屋で、いくら丼。

マリーナベイサンズのフードコートの麻辣香鍋か好きで、たまに食べに行きます。 味はチャイナタウンのピポパ(People's park complex)の日日紅が一番好きですが、なんせ、ホーカーの中でも今時これはないぜ、という環...
South

トムソン・イーストコースト線駅完成で変わる風景

土曜の朝はダクストンのヨガスタジオでちょっとチャレンジなクラスに参加してみました。 朝9時のクラスで14人満席 ジブリ映画に出てくる博士とか上司みたいな丸眼鏡をかけたコミカルな風貌のシンガポール人女性インストラクターが...
◆イベント・シンガポール

TWGでフェスティブランチ

クリスマスイブは仕事が半日で終わりだったので、定時で切り上げて、マリーナベイサンズのTWGへ行きました。 息子はイブも朝から夕方までのキャンプだったので、夫と二人で。 夫の会社はイブが休日になっていたので、朝息...
◆食べる・シンガポール

なぜゴードン・ラムゼイを知っている?

ワクチン2回目接種後、2週間が経過し、Tarace TogetherアプリのステータスがVaccinatedになったので 約1ヶ月半ぶりに家族でレストランで食事ができるようになり 息子はきっと、鼎泰豊かスシローに行きた...
South

1人麻辣な土曜日とナショナルデーパレード

土曜日は朝からチャイナタウンのヨガスタジオに行き ピープルズパークのTCMマッサージ店・Ferra Goldでフットマッサージ1時間と上半身30分コースで癒やされ 久しぶりに1人でランチを食べました。 ワクチン完...
South

なぜコロナ禍にシンガポールにいるのか確認するためにNational Museumに行ってみた独立記念日。

シンガポールの、56回目の独立記念日。 最近、あまりにもこの国の辻褄合わない規制変更のやり方に嫌気がさしていて 国旗を掲揚した空軍機を見に行く気も起こらず なぜ私は今このコロナ禍でシンガポールにいるのだろ...
South

やっとMacBook Airが届いた

12月上旬にAppleのサイトから購入したMacBook Airが、大晦日に届きました。 私が日本にいた頃から愛用していたPCが壊れてしまったので、夫からの誕生日&クリスマスのプレゼントとして頂いたもの。 ...
South

3in1チケットでマリーナベイサンズ観光

シンガポールの観光業界は厳しいであろうコロナ禍 国民・在住者向けのお得な観光チケットが出ているので、これを機に今までアテンドでも行ったことがなかった場所を観光してみようと、マリーナベイサンズのアトラクション3in1チケットを...
◆食べる・シンガポール

送別ランチで行きたいリスト、TWG Tea Garden at Marina Bay Sands。

年末に本帰国と聞いていた友達が、コロナ禍でのお子さんの受験の変更の関係で、さらに帰国を早めるとのことで 去年学校のボランティアで協力し合った4人でランチ。 本帰国の方は、2度目のシンガポール駐在だったので、たい...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました