◆子供の学校のこと・シンガポール 遊び疲れて発熱早退 一昨日インド少年を家に招いていた息子 ランチのあと誰かと電話で繋がって盛り上がっているなーと思ったら、夕方になって、その相手、台湾少年も遊びに来た。 この少年は昨年シンガポールに来るまでは中国で育ったらしく... 2024.04.12 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール バナナリーフアポロとKEKと休日遊び 日曜日、息子が友達とボーリングに出かけて不在だったので、夫と出かけがてら、リトルインディアへ。 夫婦でリトルインディアに行くなんて、何ヶ月ぶりだろう。 長らくずっと工事中で壁があったレースコースロード、壁が撤去され、どうやらバ... 2024.04.10 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールテイクアウト
◆子供の学校のこと・シンガポール 年度末イベントと、学期末面談。 3月は仕事の大イベントと海外からの来客が続いて、デスクに座っている時間がないくらい走り回っていて、先日珍しく、立ち上がる時と座った時に目眩がして、これはまずいな…と焦りました。若くないので。。 そして3月は日系企業の駐在員さんたちの... 2024.03.24 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 日本人の苗字 最近、呪術廻戦やブルーロック、日本のアニメが好きになった息子。 日本語で観ていますが、普段40代の親としか日本語を話さないので、若者の今時の日本語はわからないらしく、英語の字幕を付けています。 このどっ... 2024.03.17 ◆子供の学校のこと・シンガポール
South 日曜日は子どもも入れる、ゲームとライブを楽しめるバーレストラン「Level Up – Arcade & Live Music Bar」 息子の仲良しメキシコ人ファミリーから「日曜日にファミリーでLevel-upに行かない?」と誘われ Level-upとは?と調べたら ゲームとライブを楽しみながら飲食できるバーレストランで、日曜日だけは子どもも大人と一緒に入れる... 2024.03.06 South◆おでかけ・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール SUPERMAMAのぬいぐるみ 学校のField trip(遠足)に行ってきた息子 猫のぬいぐるみを買って帰ってきた 友達と3人お揃いで買って、息子のはDequarius Johnson 1世(the first)、メキシコ男子のが2世、ブラジル女子のが3世... 2024.03.01 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール テニストーナメントと嬉しい再会 今年もシンガポールジュニアテニストーナメントが始まり、息子も2シーズン目の参加をしています。 去年は初参加だったので、大会のルール、モチベーションの維持の仕方、親の関わり方、勝っても負けても礼儀正しくあれというチームの方針など、毎回... 2024.02.22 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆子供の習い事・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 日本人の得意技 メキシコ人ママから頼まれたもの 折り紙でSea turtle(ウミガメ)を作って欲しいと。 シンガポールに来てから、息子のインターナショナルスクールでのイベントや、日本紹介イベントで、よく折り紙を披露する機会があります。 ... 2024.02.21 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 旧正月ホリデー、WWWな大晦日。 旧正月が本番なシンガポールは、新年と続けて旧正月で賑わっています。 今年は辰年、縁起が良いドラゴンイヤーなので、例年以上に飾りが派手なような気がします。 息子の学校は4連休ホリデーですが、私は今日はハーフデー出勤だったので、メ... 2024.02.09 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールコリアン
◆子供の学校のこと・シンガポール 日本語の名詞に男女はありません 息子が、「Cousinて日本語でなんて言うの?」と聞いてきたので 「いとこ」だよと教えると 「いとこ」と「いんな」? と、聞いてきた。 何のことだろう、、と思ったら 「おとこ」と「おんな」、「いとこ」と「いん... 2024.02.03 ◆子供の学校のこと・シンガポール