ケッペルで、テニストーナメントとランチ。

◆子供の習い事・シンガポール
スポンサーリンク

先日、息子が初めてテニスの選抜試合に参加しました。

いつものトーナメントはデンプシーヒルの森の中にあるコートで行われるので、日陰も多いのですが

選抜トーナメントはケッペルクラブのコートで開催されるため、初めてケッペルクラブにお邪魔しました。

全く日陰なし。

冗談みたいに暑かったです。

海辺の街って、あぁこういう日差しの強さだったなって、思い出しました。

日本では海辺の街に生まれ育ち、抜けるような青空の日が多かったので…。

ケッペルクラブには屋内テニスコートがあると聞いていたので、てっきり屋内だと思って、しっかり日焼け止めを塗らずに行ってしまったら

日陰で観戦していても、腕が赤くなるくらい日焼けしました。

炎天下で試合をしていた子供たち、本当にお疲れ。。

でも真夏の日本よりは全然涼しいシンガポール。熱中症にはならない気がします。息子も暑さに慣れてきたのかな。

選抜初参戦の息子、周りの子の上手さに圧倒され、悔しい気持ちを持って終わりましたが

ここに参加できたことだけで、良い経験になりました。

勝ちたい、負けて悔しい思いが溢れて、珍しく泣いていたので、これからもっと練習を頑張ろう!と、気持ちを新たにしたようでした。

8才になると、ただ楽しいだけでは満足しなくなってきていて

やるからには、勝ちたい。

強くなりたい。

その向上心がレベルアップに必要なので、同年代のライバル達と良い試合ができるスクールに出会えて良かった。

外国人の上手な子たちは、レッスンを週5で受けていたり、やりたいことは、とことん追求。

そして、球を打つ時の声が、まるでプロのよう。

カモーーーーン!!と叫び

どの球にも追いついて、どこからでも打ち返し、サーブが速い!

7才〜10才のトーナメントとは思えないハイレベル。

彼らに勝つには、技術だけでないパワーや勢いも身に着けないといけないな。

せっかく、普段行くことのないケッペルクラブに行ったので、ついでに近くのMarina at Keppel Bayへ移動して、Privé @ Keppel Bayでランチを食べました。

The Privé Group | Restaurant & Bar in Singapore
The Privé Group is a multi-concept lifestyle brand that has a variety of alfresco restaurants committed to delivering personable and friendly dining experience ...

ここ、ずっと言ってみたいと思いつつ、用事ついでにも買物ついでにも行くことがない場所なので

この辺りにスケボーとキックボードを持って遊びに来たことはあったけれど、Marina at Keppel Bayに入ったのは初めて。

クルーザー停泊所が見えるレストラン、風が気持ち良くて、優雅な風景。

子供の遊び場があるので、息子は着いてさっそく遊びに行ってしまいました。

選抜トーナメント初参戦、お疲れ様〜

そういえば、我が家がシンガポールに来てから、まだ2年半くらいですが

Tiong Bahru Bakery

PS.Cafe

そしてここPrivé cafeの3つは

すごい勢いで店舗を増やしているような気がします。

美味しくて見栄えが良い料理

写真に映える雰囲気

白人とシンガポーリアンがゆったり寛いでいる

と言うのが共通点。

日本人感覚では、お値段もなかなかするので、「期待したほどではなかった」的なアンチもいるような気がしますが

これが、Theシンガポールのカフェだな、という気がします。

ハーバーフロントセンターが見えたので、Vivo cityまでも歩ける距離

息子は、さっそくトレーニングだ!!と、ラケット背負って、橋を駆け抜けていきました。

元気ね〜

これからもまた、選抜トーナメントに呼んでもらえるよう、頑張れ!


にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました