シンガポール人、シンガポール在住が長いPR持ち外国人ばかりの職場なので、どこかに食事に行こうとなると、日本人駐在妻さんたちが行くようなお店とは、まるで違うお店の選択肢だなと思います。
先日連れて行っていただいたお店も、ブキティマの森の中、Championsゴルフコースの隣にあるタイ料理店。
車がないと行けない場所が多いので、運転ができない私には、自分で行くことはないお店だから嬉しい。
Royal Thai Cuisine (Bukit Timah店)
以前も別の同僚に連れて行ってもらったことがあったっけ。
ここに辿り着く前に、LandTransportの工事現場があって、何か造っているのかね、、と話していて、そういえばここは、以前はライダースカフェだったことを思い出す。
歴史あった乗馬クラブの建物、今度は何ができるんだろう。
青空の快晴だったのに、ポツポツ雨が降ってきて、最近は午後大雨の日も多くなってきて、いよいよ雨期かな。
料理のポーションが大きいとわかっていつつも、どのメニューも美味しそうで、3人なのに色々とオーダーしてしまった。
シンガポール人レベルの辛さなので、全部マイルドスパイシーでオーダーしないと、口から火が出てしまう。
シンガポール人でも、50歳以上の人は胃腸が弱くなって、もう麻辣香鍋も食べられない!と言っているので、お店の人に「マイルドスパイシーね」と念押ししてくれました。
それでも結構辛い、、でも美味しい、クリアスープのトムヤム!
グリーンカレーも、クリーミーでとっても美味しい。
ここに来たら欠かせない、プロウンケーキ。海老カツみたいな感じ。海老ぎっしりで美味しい。
食べきれなかったらTake awayね!食べたいもの、食べましょ!と。
ご飯もオーダーして、お腹いっぱい。
金曜のランチにブキティマの森に行ってしまうと、もう週末気分で、午後の仕事は集中してたんだかどうだか怪しい感じでしたが。
シンガポールのそういう働き方が好きです。
にほんブログ村