オンラインでは得られない喜び

◆子供の学校のこと・シンガポール
スポンサーリンク

待ちに待った登校ができた息子

久しぶりに制服を着て、嬉々として家を出て

大興奮で帰宅。

学校を半分に分けての隔週登校で、制限もたくさんあるけれど、そんなことは苦にならないほど

友達に会えたこと、学校で授業を受けることが、どんなに幸せなことか、噛みしめてきたようで

小学校は、勉強も大事だけど、それ以上に人と関わる大切さや喜びを学ぶ場所で

オンラインでは手に入らない充実感をいっぱい感じて帰ってきたようです。

久しぶりのお弁当作りに、朝ちゃんと起きられるのか心配だったのは私のほうで

月曜の未明に目が覚めて、スマホ画面の時計を見て

3:35だったのを、8:35と見間違え

寝坊したーー!

漫画のようにガバッと起き上がって、真っ暗闇なことに気付いて二度寝。。

6時に起きた時には目がなかなか開かず、月曜の朝から息子の希望のホットサンドを作るのにえらい手間取りました。お母さんしっかりして…。

火曜日はささっと作れるおにぎりに。さっそく手を抜く。

月曜日に、「スナックの箱だけ持たせて、中身を入れ忘れた!!」という友達のママの話を聞いて、、笑

久しぶりだと色々忘れていそうで心配になる。

息子のほうが余裕で準備完了し、ドラえもんを読んで待っていました。

e-learning中は、朝から夕方4時まで英語で授業を聞いて課題をこなしていて、わからないことも先生にZoomやGoogle classroomで質問して

8才ってこんなにも自分でできるのかと感心したくらい(私が子供の頃は子供が触れるPCなど無かったから比較ができない)

その分ストレスも多く

日本語の勉強をする余裕がなく

私も勉強のサポートはしなかったけど、ストレスケアのサポートは必要だったので

日本語のドリルや本読みに付き合う気力がなく

気付いたら、息子の日本語の音読が下手になっていたので

とりあえず、ドラえもん。。

日本にももう2年くらい帰れていないし、英語の語彙数が日本語を上回ってきてしまったので、ルー語が進んできてしまった気がします。

ホリデーは日本語を強化しよう。

もうすぐ学年末を迎えるので、一年のシメの準備も色々あり

今年は、本当にあっという間に終わってしまって、仕方がない事とはいえ、淋しさを感じます。

息子の学校では、来年度は誰と同じクラスになりたいか、名前を書いて提出できるようになっているので

今のクラスで仲良くなった気の合うお友達と、来年度も同じクラスになれると良いな。

今のクラスメイトと一緒に過ごせるのも、あと数日。

休み時間は、ソーシャルディスタンスを守りながら、友達と遊べているようなので

残りの時間を楽しんで登校できますように。


にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました