◆食べる・シンガポール いま、ふたたびのラオパサへ。 週末に歩け運動を始めてから、スポーツウェアに汗だくで食事ができるのはホーカーセンターだというわけで、久しぶりにラオパサに行ったら ミシュランビブグルマンのストールが増えているし、天井が高くて風が通るし、食器もテーブルも椅子も... 2025.05.20 ◆食べる・シンガポールホーカー
◆食べる・シンガポール Baker & Cook Dempsey店 – 森の中で美味しいサワードウピッツァを。 息子が学校行事で不在だった金曜の夜、仕事後に夫とデンプシーヒルで待ち合わせて、Baker & Cookへ。 前回、食後のコーヒーを飲みに行って、サワードウピッツァがとても美味しそうだったので、今回はピッツァを... 2025.05.18 ◆食べる・シンガポールカフェ
South 恐ろしや、マリーナベイサンズのコーヒー価格。 クラークキーのヘアサロンから、歩いてマリーナベイサンズまで行った週末。 曇りの夕方だと、それほど暑くなく、日陰が多い都会は歩きやすい。 健康診断のあとは毎年言ってるけど、少しでも歩くように、できる限りバスに乗ら... 2025.05.13 South◆おでかけ・シンガポール
【日帰り】ジョホールバル 息子とJB、住宅街の一軒家イタリアン「Bottega JB」でランチ。 JBのKSLモール近くにある通り、タマン・メロディースはここ数年でお洒落カフェが次々とオープンしているエリアで、大人気のNimmies Pastry Cafeとか オールドタウンにある人気ベーグルカフェが、Palat... 2025.05.12 【日帰り】ジョホールバル
【日帰り】ジョホールバル 息子とJB、「Roast & Coffee – Retro Garden 1968’s」で朝食。 5月1日(木)はレイバーデーで祝日、夫は仕事だったので、朝から息子と2人でジョホールバルへ。 祝日で混んでいるかと思い、朝7時に家を出てタクシーでウッドランズトレインチェックポイントに向かいましたが、予想外にガラーンと空いて... 2025.05.05 【日帰り】ジョホールバル
◆食べる・シンガポール Feng Foodとミスド 息子のバスケットボールの試合があり、シンガポール北東部へ。 その辺りに行く機会があった時は、ノースポイントシティに寄って、必ず行っちゃう、この台湾料理店。 Feng Food 夕方から、ス... 2025.05.04 ◆食べる・シンガポールチャイニーズ
South ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。 週末は積極的に歩こう!と夫と話していて なんせ年中暑く、スコールが降り、スポーツとしてのサイクリング以外に日常で自転車に乗るのも不便で、タクシーが安く、バスでどこまでも行けるシンガポール 平日オフィスワークに就... 2025.05.03 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールチャイニーズ
◆子供の習い事・シンガポール ブキティマのネタが続きますが、落ち着く森のエリアが好き。 ブキティマ地区で長らく名パン屋として人気を博していた、クラウンベーカリー。 が、なんと!いつの間にか閉店していたショック! そういえば少し前に会社のお姉様が、「クラウンベーカリー閉まってたよ。リノベーションかな... 2025.04.29 ◆子供の習い事・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き
◆食べる・シンガポール ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ ブキティマ地区シックスアベニュー駅近くの住宅街にある小洒落レストラン街、グリーンウッドアベニュー。 家から近いのだけど、似たような雰囲気のホーランドビレッジ住まいだと、なかなか行かなくなってしまうのですが、シックスアベニュー... 2025.04.28 ◆食べる・シンガポールベトナミーズレストラン
◆食べる・シンガポール ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」 新たなウェットマーケット探しで、近所のホーランドドライブへ。 ここは息子がまだ小さかった頃、以前通っていた学校に迎えに行っていた時代にバスを乗り継いでいた場所なので、たまに2階のフードセンターに寄ったり、元クリスタルジェイド... 2025.04.27 ◆食べる・シンガポールホーカー