日本料理

◆子供の遊び場・シンガポール

今話題のスシローで晩ご飯

お友達のバースデーパーティーでNerf Action Xperienceに行っていた息子。 帰りにサンテックシティのスシローで晩ご飯。 最近日本で、いたずら動画で話題になってしまっているスシローですが シ...
◆映画・シンガポール

スラムダンク世代

シンガポールにも上陸したTHE FIRST SLAM DUNKを観てきました。 スラムダンクが好きな人って、年代の幅が広いと思うのですけど、よく聞く「スラムダンク世代」ってどこら辺を指すんでしょうね。 1990...
◆買う・シンガポール

今更ですけど、Wheelock Placeって良いね。

オーチャードIONと、ISETAN SCOTTSの向かいにあるWheelock Place。 1階のM&Sには、たまに買い物に行きます。 でもあとは、IONに行くときの地下通路としてしか使っていなかったことを、今更なが...
◆買う・シンガポール

イブの夜と、子供へのプレゼントの感覚の違い。

もうクリスマスも過ぎましたが、イブの夜の記録。 この日はMa maisonでディナー。 マメゾンは昭和のクリスマス感があって、日本の庶民家庭の料理上手なお母さんが色々作った豪華な食卓感があって、こういうお店がシンガポー...
◆映画・シンガポール

カキフライと、ジュリアと、ジョージと。

久しぶりに、家族の誰も何も予定がなかった日曜日。 たまには映画でも観るか!と、オーチャードへ。 私はジュリア・ロバーツとジョージ・クルーニーの共演何度目だ?な映画『Ticket to paradise』が観たかったのだ...
South

夢の仕事

日曜日は、夫の大学ゼミの友人が制作に携わっている映画「Bad Guys」を観てきました。 ドリームワークスで映画製作に携われるって そんな夢のような仕事があるのかと言いたくなるような素晴らしい社名だ。 ...
East

令和蕎麦 チャイナタウンとべドック

久しぶりにべドックの令和そば本店に行きたくて、予約をしようとFacebookを見たら チャイナタウンに新店舗ができていることに気付き 電話をしたら当日夜に予約ができたので、スミスストリート(住所はトレンガヌストリートで...
◆食べる・シンガポール

週末はランチもやってる、KAMOSHITAさんの美味しい定食。

おでんが美味しいと噂に聞いていたKAMOSHITAさん。 タンジョンパガーで夜しか営業していなかったので、フルタイム勤務の子持ち主婦にはなかなか難しかったのですが 最近、金土日はランチ営業が始まったと知り もしか...
◆食べる・シンガポール

美味しい天ぷら蕎麦で年越し、天ぷら まきの。

今更ながら、大晦日の年越し蕎麦の話。 お正月三が日が祝日ではないシンガポールでは年越しステーケーションの余韻にちょっと浸っていたらあっという間に3日から仕事初めで、いきなり重要なミーティング続きで正月気分は過ぎ去り 息...
◆食べる・シンガポール

これでもかと出てくる出てくる…炭焼御膳けいすけ。

久しぶりにパヤレバに用事があった週末 久しぶりにパヤレバスクエアに入っている、炭焼御膳けいすけ Charcoal-grill & Salad Bar Keisukeにランチに行きました。 ここが開店した当初に息...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました