South

新年快楽

2020年のチャイニーズニューイヤーを迎えました。 昨日の大晦日は、息子の学校が休みで、友達のコンドでプールにサッカーにテニスと遊び倒したPlaydate。 夫が半休だったので、早めに夕食にして、ゆっくり休んでから ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

日本人会に入ろうか迷う時期になってきた【シンガポール・インターナショナルスクール】

シンガポールに引越してきて2年半になりますが、夫が日系企業の駐在員ではないので、我が家はまだ日本人会には入会していません。 駐在でなくても、子供を日本人学校や補習校に入学させるには、日本人会への入会は必須のようですが、インターナショ...
◆アテンド・シンガポール

手紙

だいぶ時間が経ってしまいましたが、幼馴染の帰国見送りの記録を。 1月2日、シンガポールは通常営業なので、夫は仕事へ。私と息子で、幼馴染を空港まで見送りました。 まだ空港がクリスマス仕様だったな。 1月2日...
◆食べる・シンガポール

「% Arabica」がホーランドビレッジのChip Bee Gardensにもできた。

シンガポールのブギスに上陸して大人気の、京都のコーヒー店「% Arabica」。 その後サマセットに2店舗目、そして先日ホーランドビレッジに3店舗目ができました。 工事中の場所に「%」の広告が出てから、しばらく...
◆食べる・シンガポール

アイスレッドミントティーの女「Tiong Bahru Bakery Safari」

息子のデンプシーヒルでの習い事を待つ1時間、毎週ティオンバル・ベーカリー・サファリにいます。 毎週行くくせに、なんなのですが  私はここのコーヒーが好きではなく いつもアイスレッドミントティーを飲んでいる。 もう一...
South

頑張ったお祝いに

金曜日に学校へお迎えに行ったら、首からメダルを提げていた息子。 プロジェクトワークで1位になった記念メダルを貰ってきました。 なかなか貰えず、一年に一回あったら、おめでとう!のメダル。 そして、土曜日は、テニスのトーナメ...
◆買う・シンガポール

ジュロンイーストJemに新ドンキOPEN

2017年末にシンガポールに上陸したドンキ。 続々と店舗を増やしていて、ついに、あったら良いなと思っていたジュロンイーストにもOPEN。 しかも先にできたJcubeの小さな店舗に続き、今度はMRT駅直結のJemに大きな店舗がで...
◆アテンド・シンガポール

暮らすような旅

暮らすような旅、と言えば聞こえが良いけれど 滞在中 朝から掃除機をかけさせられたりパンを買いに行かされたり食器洗い洗濯物たたみ息子の世話息子の日本語学習 私にこき使われて、本当にただ生活しているような旅になったであろう幼...
◆食べる・シンガポール

チキンライス食べ比べ

シンガポールのローカル料理で、日本人が食べやすいものと言えば、チキンライスでしょうか。 日本には世界各国の料理が食べられるお店がたくさんありますが、アラフォー世代だと、基本和食か中華、という人もけっこういることに、シンガポールに来て...
Sentosa

シロソビーチで真夏の大晦日「Coastes」

もう半月ほど前になってしまいましたが、2019年大晦日のこと。 シンガポールに遊びに来てくれた幼馴染が、セントーサ島にも行ってみたいというので、この日は1日セントーサへ。 もう足元の取り壊しが始まっていたセントーサ・マ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました