◆住まい・シンガポール

オーナー所有の古いソファ、どう処分する?

最近、毎週末にインテリアショップに行ってソファを見ていて ついに新しいソファを決めて、今週届く予定なので この週末に古いソファを処分しました。 このソファは今のコンドに引越して来た...
◆買う・シンガポール

サンダルとカゴ

一年のうち300日はビーサンで過ごしていたシンガポール生活 仕事を始めたらさすがにビーサンで通勤するわけには行かず 社会に出るためにサンダルを買わなければならなかったという 原始人の進化のような話ですが ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

Mr Motivation

今月いっぱいで年度末のインターナショナルスクール このまま登校できず、オンライン授業のまま学年を終える可能性が高くなってきた。 今日の規制緩和の発表、一瞬喜んだけど 21日からのは、まだ今週の様子を見て判...
◆食べる・シンガポール

テイクアウトで満足度が高いものと言えば

シンガポールが再び外食禁止になって、そろそろ4週間。 去年のサーキットブレーカー(ソフトロックダウン)の経験があるので、親の在宅勤務も、子のオンライン授業も、もう慣れたもんよな感じでさらっと移行しちゃって 飲食店も去年...
◆食べる・シンガポール

Kids eat freeなカフェ朝食テイクアウト

土曜の朝、天気が良かったので デンプシーヒルの中で好きなカフェSPRMRKTのウェブサイトからテイクアウトのオーダーをしてから 朝散歩がてら、お店までピックアップしに歩いて行きました。 家...
◆食べる・シンガポール

麻辣香鍋+楊枝甘露

夫と週替りで、夕方に一人でチャイナタウンのTCMマッサージに行くのが、週末の楽しみで ボディマッサージ1時間とフットマッサージ1時間で計2時間、激しく揉みまくられたあと ピープルズパークコンプレックスの1階に降りて、R...
◆食べる・シンガポール

リゾートホテルで朝食

外食禁止令が出る直前、5月13日のハリラヤ・プアサの祝日の朝 その前週から在宅勤務になり、まだ仕事の切れ目がうまく見つけられずに家族を巻き込んで生活のリズムが崩れつつあったので ちょっとリセットする気持ちで、夜中に思い...
◆暮らし・シンガポール

一寸先は闇であり光であり

インターは明日から分散登校ができるようになると金曜に連絡が来て どのクラスがいつ登校するのかのシフトも発表されていたのに 土曜の昼に、まさかの撤回! 日本人学校は6月13日までオンライン授業だというのに、...
◆買う・シンガポール

炊飯器は日本メーカーに限る。

炊飯器がご臨終しまして、買い替えました。 TOSHIBAの廉価モデルですが、日本にいた時のように、お米にこだわって、魚沼産コシヒカリとかを炊くわけでもないので、これで充分。 今まではシンガポールに来てすぐに買っ...
◆食べる・シンガポール

サプライズ失敗

旦那さんがしばらく日本から戻って来られずにいて、ワンオペのままオンライン授業に突入してしまったお友達にサプライズで差し入れしようと Gram Café & Pancakesの、ふわっふわのパンケーキにクリームがたっぷ...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました