子連れアラブストリート観光のおすすめ、映える壁画レストランとトルコアイス。

◆アテンド・シンガポール
スポンサーリンク

シンガポールに来たら一度は行っていただきたいところ、アラブストリート界隈。

異国情緒があって、近代的なマリーナエリアまですぐ近く。このギャップの面白さと、ちょっと歩けばきれいなモール(Duo TowerやGuoco Midtown)がある安心感で、日本から来た友達を連れて行きやすいエリアです。

ちょっと歩けばアラブストリートに来ちゃう、ディズニーシーのアラジンのエリアに来ちゃった感じ。

ハジレーンのこの色鮮やかな賑わいも楽しんでいただいて

イケメン3兄弟のパパは、見た目がかなり若々しいけど実は60代!

IT社長で、感覚がとても若いのだけど、それでも家族だけの旅行だったら怖くてここには来ないなーと、わくわくしながら歩いていた。

ランチはこの色鮮やかで派手な人気の壁画のあるメキシカンレストラン、Piedra Negraへ。

404 Not Found

ランチタイムは、タコスやエンチラーダスなどの一品にソフトドリンク付きで$16.5++のセットがあり、シンガポールではお得なほうだと思います。

シンガポールのローカル料理ばかりだと子連れにはきつい。夜はラオパサに行く予定にしていたので、ランチはレストランにお連れしました。

子どもたちも食べられる辛くないメキシカン、日本人好みの味付けの肉+野菜なので、異国情緒がありすぎない料理で。笑 食べやすいです。

よく食べる年頃男子たちにも満足な量のランチでした。

ハジレーンから移動して、サルタンモスクが見える、この通りは観光気分が盛り上がります。

写真を加工していても、友達一家の長男君の顔の小ささと美しさが異次元。この写真、若い韓国人観光客の女の子たちに撮ってもらったのだけど、明らかに長男君に、きゃーってなってた。笑

建ち並ぶアラブ系レストランの色鮮やかさと、ショップハウスのかわいさが人気のエリア。

子どもたちが、すかさずトルコアイスのお店を見つけて、食べることに。

マジックみたいに、アイスのコーンを軽妙に回して、なかなか取れない!

一人一人これをやるから、アトラクションのよう。

動画でどうぞ。

遊ばれた後のマンゴーアイスは美味しかったようです。

サルタンモスク近くの、ここも壁画が有名ですが、久しぶりに行くと、いつも絵も色合いもガラリと変わっていて、以前はピンクだったのに、今はブルーとグリーン系の大作に変わっていました。

テ・タリ(ミルクティー)屋さんになっていて、大人気。

みんな上手。笑

共同作業の夫婦愛。

アラブストリートから、ローチョー駅を通過して、歩いてリトルインディアへ。

スリ・ヴィラマカリアマン寺院を見学するつもりが、この日はリノベーションでクローズでした。

リトルインディアは、ちょっと子連れ初シンガポールには味が濃すぎるので、さらっと通るのみ。

カラフルハウスをご案内して

インドのお花で作ったお祈りの飾りや、他の国から来るよりもワイルドな風情の野菜を見て、リトルインディア感を楽しんでいただいて、MRTで次はチャイナタウンへ移動しました。

続く。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
タイトルとURLをコピーしました