会社の業務繁忙期な上に、部署内に大病と怪我人続出で、6月末に日本に帰省している間も仕事から解放されず、気が付けば1ヶ月以上経っていた。
日本から戻ってきてからも、ランチ休憩も取れずに残業もしていて、肩凝りと頭痛と寝不足でたまらない感じになってきたので
ここらで「おかしい」と思うことに声をあげ、自分の日常を取り戻すことを宣言しまして
ブログを書いて私の大切な人生を記録する毎日を取り戻そうと思います。
びっくりするくらい図々しい人っているんだと思い知る時が、たまにありますが
でも、そういう人も、「自分の人生が一番大事」と思って、他人に自分がやるべきことを押し付けていたり、人がどんなに苦しもうが自分の意見を押し付けるので、話し合いなんて無駄なわけです。
自分のやるべきことは自分でやる
自分が大切な人と事は、しっかり大切にする
自分を大切にするのは当然だけど、自分以外をまったく思いやれない人とは関わらない
報復しない、相手にしない
もうどうにもならないくらい仕事が進まなくて行き詰まってたときに、勤続35年の伯爵のような雰囲気を醸し出すシンガポール人の上司が遠い目をして一言、「That’s life」と呟いて、彼の個室にいい〜香りのするアロマオイルを焚き始めまして
私もそうありたいなと思いました。
笑
そんな人々に苦しんでいた一方で、素晴らしい人に素晴らしい世界に連れていっていただいた有り難い出来事もたくさんあって
自分はそちら側の世界で生きていけるように努力をしようと思った次第。
一般非公開の場所で素晴らしい経験をさせていただくことも多く、それはブログには書けませんが、そこで得たことを人のためにシェアしていけるような人になろうと思います。

日本からシンガポールに戻って、やっぱりこのニョキとした硬質なビルと空が好きだと思った風景。
にほんブログ村