◆食べる・シンガポール マリーナベイサンズのヨントーフ屋で、いくら丼。 マリーナベイサンズのフードコートの麻辣香鍋か好きで、たまに食べに行きます。 味はチャイナタウンのピポパ(People's park complex)の日日紅が一番好きですが、なんせ、ホーカーの中でも今時これはないぜ、という環... 2022.10.22 ◆食べる・シンガポールホーカーローカル料理
◆子供の習い事・シンガポール 闘鶏みたいなテニススクールトライアル 息子が4年通ったデンプシーヒルのテニススクールが、近くにMRT駅が開業するのに伴い、土地の契約更新ができなくなり、レッスンが終了となりました(キャンプだけは残っている)。 森に囲まれた、きれいなテニスコートで 向かいが... 2022.10.21 ◆子供の習い事・シンガポール
【旅行】マレーシア・マラッカ マラッカの世界三大夕日、どこから見る? 世界三大夕日と言われる、大きな美しい夕日が見られるマラッカ。 でも過去2回のマラッカ旅行では残念ながら有名な夕日スポットで、見逃しました。 1回目は、旧正月の大渋滞で、セントポール教会跡の丘に辿り着いた時にはすっかり日... 2022.10.19 【旅行】マレーシア・マラッカ観光・マラッカ
◆食べる・シンガポール もうクリスマス!なシーズン到来のタングリンモール。 在宅勤務だった日のランチタイムにタングリンモールに行ったら、まさにクリスマスの飾り付けが始まったところでした。 もうオーチャードロードには星の飾りが付いているし、気分はもうホリデーシーズンなシンガポールです。 ... 2022.10.18 ◆食べる・シンガポールレストラン
ホテル・マラッカ シンガポールからバスで直結、ハッテンホテル マラッカ。 今回のマラッカ旅行の宿泊は、4年前にも泊まって立地がよく便利だったハッテンホテルを選びました。 子連れでも安心安全なモール直結の大型ホテル、Grabも迷わずすぐ来るし、エレベーターはカードキーがないと動かない... 2022.10.17 ホテル・マラッカ
◆暮らし・シンガポール Sleepoverとクレイジーリッチアジアンな世界 金曜の夕方まだ会社にいた時に、息子から「イギリス人少年を呼んでいい?Sleepoverしていい?」のメッセージが来て 家が片付いているならいいよ!と返信したら 会社出る前に夫から写真が送られてきて なんだ... 2022.10.16 ◆暮らし・シンガポール呟き
North イーシュンにもドンキ イーシュンのコンドのクラブハウスで開かれた年下のインド人の女の子のバースデーパーティーに、息子を送って行った週末 クラブハウスに着いたら10組くらいインド人しかいなくて、息子の学校内での交友関係が謎でしたが(息子のクラスメイ... 2022.10.13 North◆おでかけ・シンガポール◆買う・シンガポール
【旅行】マレーシア・マラッカ マラッカに行ったら欠かせない、Wa Zen Japanese Restaurant 4年ぶりに行ったマラッカで、息子がまだ覚えていたのが、和食屋さん「Wa Zen Japanese Restaurant」。 4年前にGrabドライバーさんに教えてもらったお店で、回らないお寿司(笑)がお手頃で... 2022.10.12 【旅行】マレーシア・マラッカカフェレストラン・マラッカ
◆買う・シンガポール Scoop WholefoodsのドライグリーンピースとLittle farmsのモンドール 息子には白米、大人は玄米+雑穀米を炊いています。 最初は雑穀米の素みたいなものを買って玄米に混ぜて炊いていましたが、シンガポールでは贅沢品。 最近は夫がSCOOPで気になる豆や雑穀を買って、なんでも炊いてみるようになり... 2022.10.04 ◆買う・シンガポール◆食べる・シンガポール家ごはん
◆子供の遊び場・シンガポール 9ヶ月ぶりの再会 昨年末に急遽ママと二人でオーストラリアのパースに本帰国した、コンドの仲良しオージー少年。 コロナ禍の就労ビザ厳格化により、ママの仕事のビザが更新できず 有名カフェのマネージャーをしながら大学院に通っているパパはシンガポ... 2022.10.03 ◆子供の遊び場・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き