South ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。 週末は積極的に歩こう!と夫と話していて なんせ年中暑く、スコールが降り、スポーツとしてのサイクリング以外に日常で自転車に乗るのも不便で、タクシーが安く、バスでどこまでも行けるシンガポール 平日オフィスワークに就... 2025.05.03 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールチャイニーズ
South ケントリッジパークからブキ・チャンドゥ回想館散策と、たまに無性に食べたくなるWhite Restaurantのビーフン。 息子のSpring Holiday中、韓国少年宅に泊まりに行って不在だった週末 夫と2人で、ケントリッジパークのネイチャートレイル散策に行きました。 NUHとビジネスパークのケンチリッジにはなかなか行く用事がな... 2025.04.21 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールローカル料理
South 旧正月ホリデー最後にSleepover、少年たちの冒険と成長。 息子の9日間の旧正月ホリデー最後 土曜の午後から、韓国少年が泊まりに来たので、オカンはオデンを煮込みました。 一番大きい丸型ル・クルーゼいっぱいに煮たのに、2人で半分以上食べて、ウドンを一玉シェア、そして卵&a... 2025.02.02 South◆おでかけ・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
South 展示終了間際、駆け込みで行ったスタジオジブリ展。 昨日の続き。 エレベーターホールに、ジブリ展は3階という表示があったので3階へ行くも、そこはPart 2で、Part 1は地下2階と言われて、また降りる。こういうところがシンガポール。 うちの夫は歌... 2025.01.31 South◆おでかけ・シンガポール
South 旧正月2日目、マリーナベイサンズのBLACK TAPでランチ。 2024年10月4日から2025年2月2日までアートサイエンスミュージアムで開催中のスタジオジブリ展 The World of Studio Ghibli。 息子のクリスマスホリデーはローカルスクールホリデーと期間が被るので... 2025.01.30 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールハンバーガー
South Happy Chinese New Year 2025!我が家の定番旧正月初詣コース。 旧正月、明けましておめでとうございます。 今年は旧正月が1月末なので、新年から1ヶ月も経たず、またお正月を迎えているシンガポールです。 シンガポールにいる時の我が家の旧正月初詣の定番コースで、元日を過ごしました。 ... 2025.01.29 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールカフェ
South 2025 明けましておめでとうございます 明けましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 年末から、息子と2人でまずホーチミンでクリスマスを過ごしてから、夫の実家がある大阪京都で年末まで過ごし、大晦日にシンガポールに戻りました。 ... 2025.01.02 South◆おでかけ・シンガポール
South ガーデンズバイザベイのクリスマスと、レーザータグ•バースデーパーティー。 クリスマスな雰囲気の写真から先に記録。 今週エアコンのガス漏れチェック装置を付けているため、家中のエアコンが使えない我が家。 急遽タワーファンを買い足して、家中の窓を開けて凌いでますが、それでも暑い。 ... 2024.12.20 South◆おでかけ・シンガポール
South プラナカンタイルが美しい「LESHAN CAFE楽膳館」でクリスマスリース作りイベント 長年ミュージアムガイドを務められていらっしゃる素敵な方にお誘いいただき、初めてクリスマスリース作りに行ってきました。 私が参加させていただいたのは、シアンホッケン寺院の隣にある、美しいプラナカンタイルが残るヘリテージな建物を改装した... 2024.12.14 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールカフェ
South ヴィクトリアコンサートホールで日本の音楽オーケストラ鑑賞 息子の誕生日、学校の年末行事、そして一年で一番仕事のイベント続きなこのシーズン もう何から記録したらいいかわからないくらいブログも停滞してますが ずっと一度は行きたいと思っていたヴィクトリアコンサートホールに入... 2024.12.12 South◆おでかけ・シンガポール