◆食べる・シンガポール Feng Foodとミスド 息子のバスケットボールの試合があり、シンガポール北東部へ。 その辺りに行く機会があった時は、ノースポイントシティに寄って、必ず行っちゃう、この台湾料理店。 Feng Food 夕方から、ス... 2025.05.04 ◆食べる・シンガポールチャイニーズ
South ボートキーのHand in handでランチ、サンテックシティまで散歩。 週末は積極的に歩こう!と夫と話していて なんせ年中暑く、スコールが降り、スポーツとしてのサイクリング以外に日常で自転車に乗るのも不便で、タクシーが安く、バスでどこまでも行けるシンガポール 平日オフィスワークに就... 2025.05.03 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールチャイニーズ
◆食べる・シンガポール ブキティマの小洒落レストラン街にあるGreenwood Fish Marketはやっぱり素敵だ ブキティマ地区シックスアベニュー駅近くの住宅街にある小洒落レストラン街、グリーンウッドアベニュー。 家から近いのだけど、似たような雰囲気のホーランドビレッジ住まいだと、なかなか行かなくなってしまうのですが、シックスアベニュー... 2025.04.28 ◆食べる・シンガポールベトナミーズレストラン
◆食べる・シンガポール ホーランドドライブマーケットと、ホーカーで美味しいコピが飲める「COFFEE BREAK 珈琲快座」 新たなウェットマーケット探しで、近所のホーランドドライブへ。 ここは息子がまだ小さかった頃、以前通っていた学校に迎えに行っていた時代にバスを乗り継いでいた場所なので、たまに2階のフードセンターに寄ったり、元クリスタルジェイド... 2025.04.27 ◆食べる・シンガポールホーカー
◆食べる・シンガポール デンプシーヒルの夜 息子が学校帰りに友達宅に泊まりに行ってしまった金曜の夜 会社帰りにデンプシーヒルで夫と待ち合わせ 天気が良い乾期の夕方のデンプシーはとても気持ちが良い。 久しぶりにサミーズカレーでディナー。 ... 2025.04.25 ◆食べる・シンガポールインディアンカフェ
◆買う・シンガポール ティオンバルマーケットが3ヶ月のリノベーション突入と、TOAST BOXのクレイポット物の旨さを知る。 我が家の日曜朝の定番、ティオンバルマーケットでの買い物。 3日分くらいの家族のご飯と、息子の1週間分のお弁当のおかずになる食材を買い込み、フルーツや加熱用カンポン卵も。 なんでマーケットに行くの?とよく聞かれま... 2025.04.23 ◆買う・シンガポール◆食べる・シンガポールローカル料理
South ケントリッジパークからブキ・チャンドゥ回想館散策と、たまに無性に食べたくなるWhite Restaurantのビーフン。 息子のSpring Holiday中、韓国少年宅に泊まりに行って不在だった週末 夫と2人で、ケントリッジパークのネイチャートレイル散策に行きました。 NUHとビジネスパークのケンチリッジにはなかなか行く用事がな... 2025.04.21 South◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールローカル料理
◆食べる・シンガポール ローカル同僚たちがこぞって勧める潮州粥の店「夜来香 Ye Lai Xiang Teochew Porridge」 息子不在の金曜夜、潮州粥が食べたくて、夫とアッパートムソンで待ち合わせしようと考えていると、ランチ時にシンガポール人の同僚たちに話したら 「潮州粥なら、ブキメラのここに行きなさい!!」と激推しだった 夜来香潮州... 2025.04.20 ◆食べる・シンガポールホーカーローカル料理
◆食べる・シンガポール チャンギビーチパークのイタリアン「Sea Grill」の平日ランチ 仕事ついでにチャンギビーチパークに寄る用事があった平日昼時。 この辺りに行ったのは、2019年に家族でウビン島サイクリングに行った時ではないだろうか。 6年前、まだ息子が7歳で自転車に乗れなかった頃。写真を見る... 2025.04.02 ◆食べる・シンガポールイタリアン
◆食べる・シンガポール シンガポール在住台湾人に話題沸騰中な火鍋レストラン「COUCOU Hotpot Brew tea」 送別会の主役から火鍋のリクエストをいただいたので、久しぶりにハイディーラオに行こうかと思ったら、台湾人のお姐様が「今、台湾人はみんなここに行くよ!」と予約してくださったのが サンテックシティに入っている火鍋レストラン「COU... 2025.03.23 ◆食べる・シンガポールローカル料理