◆食べる・シンガポール

◆食べる・シンガポール

やっぱり美味しいシャンパンポークリブの名店、POH KEE EATING HOUSE 1996。

年に一度参加させていただいているボランティア清掃活動。 一年のあっという間さを感じながら、今年もこの活動に参加できたことに感謝と、来年もまたと思う気持ちで、8月を迎えるのが恒例になってきました。 終了後は、今年...
◆食べる・シンガポール

日本人会特典で15%off、Conrad Singapore Orchardでアフタヌーンティー。

会員制クラブの会員特典で使える外部提携レストラン割引って、なかなか良いのですよね。 会員になっているヨーロピアンクラブの方の特典はよく見ていたのですが、そういえば日本人会の特典をチェックしていなくて ホテルレス...
◆食べる・シンガポール

プライムリブの名店Lawry’s The Prime Rib Singapore

マンダリンギャラリーにあるプライムリブの名店、Lawry's The Prime Rib Singapore。 私自身はプライムリブを食べないので、今まで行ったことがなかったのですが、仕事でありがたく招待いただく機会...
◆食べる・シンガポール

8月8日8周年

シンガポール生活丸8年を迎えまして 何か美味しいもの食べに行こう〜♪と 私はまだ行く機会がないままのボタニックガーデンのHaliaを推したのですが 夫と息子のリッツカールトン・ミレニアのColon...
◆食べる・シンガポール

いつも大行列の香港カフェ、So Good Char Chan Tang。

サマセット111やタンジョンパガーの100AMで、いつも大行列しているSo Good Char Chan Tang。 いわゆる朝から晩までいつでも気軽に食べられる香港茶餐廳のカフェ。 私も香港に行くと茶...
◆食べる・シンガポール

ブギスに、らーめんチャンピオンがあったのね。

仕事を早く切り上げて、ピアノレッスンでブギスに行っていた息子と待ち合わせした日。 たまにブギスに行くと、つい寄ってしまう一家人の新店舗。 黒米とアイスクリームとドリアン。満足。 息子の買い物に付き...
◆買う・シンガポール

最近よく行くレッドヒルマーケット

ティオンバルマーケットが4月中旬〜7月中旬までリノベーションでお休みの間、週末に他のウェットマーケットに色々行っていて 品揃え、物価、衛生感、お店の人の雰囲気で、通いたいなと思うのがレッドヒルマーケット。 それ...
◆食べる・シンガポール

いま、ふたたびのラオパサへ。

週末に歩け運動を始めてから、スポーツウェアに汗だくで食事ができるのはホーカーセンターだというわけで、久しぶりにラオパサに行ったら ミシュランビブグルマンのストールが増えているし、天井が高くて風が通るし、食器もテーブルも椅子も...
◆食べる・シンガポール

Baker & Cook Dempsey店 – 森の中で美味しいサワードウピッツァを。

息子が学校行事で不在だった金曜の夜、仕事後に夫とデンプシーヒルで待ち合わせて、Baker & Cookへ。 前回、食後のコーヒーを飲みに行って、サワードウピッツァがとても美味しそうだったので、今回はピッツァを...
◆食べる・シンガポール

Feng Foodとミスド

息子のバスケットボールの試合があり、シンガポール北東部へ。 その辺りに行く機会があった時は、ノースポイントシティに寄って、必ず行っちゃう、この台湾料理店。 Feng Food 夕方から、ス...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました