新たなウェットマーケット探しで、近所のホーランドドライブへ。
ここは息子がまだ小さかった頃、以前通っていた学校に迎えに行っていた時代にバスを乗り継いでいた場所なので、たまに2階のフードセンターに寄ったり、元クリスタルジェイドのシェフが出店してる餃子や麺が美味しいストールに買いに行っていたんだけど
Chef Li Supreme Ramen Xiao Long Bao

1階のウェットマーケットは薄暗いので、行ったことがなく
正直、こここそ早急なリノベーションが必要ではないかと思うような雰囲気でしたが、カンポンチキンは安くて美味しかった。

2階のフードセンターはリノベーションされていて、明るくてきれい。
ここでの私の定番は、Lin Da Maのサンダーティーライス。

ちょっとハーバルティーが薄かった…。

ここの隣のドリンクストールのライムプラムティーは、ライムとプラムの身がゴロゴロ入っていてホームメイド感があって良かった。

ホランドドライブマーケットの入口で、美味しそうな珈琲のバナーが目に付いたので、ストールを探してみたら

アモイストリートフードセンターに本店がある、1935年創業のコピのお店のようで…戦前からあるコピ店て、すごいですね。
COFFEE BREAK 珈琲快座



コーヒー豆も販売しているみたいです。

ホーカーのコピとは思えないお洒落カップ入り。

コピCコソン(ミルク入り砂糖なし)が美味しくて、これで1.9ドルは嬉しい。
珈琲が美味しかったので、ここでBBQハムチーズトーストを息子の朝食用にテイクアウトしました。

カリッと焼かれたトースト、ハムが美味しかったらしい。

ホンリムにもあるし、なんとあの絶景庭園で有名なキャピタスプリングに入っているマーケットストリートフードセンターにもあるようなので、都会に行ったついでの珈琲ブレイクに行ってみよう。

にほんブログ村