◆買う・シンガポール

美味しいコーヒー豆に出会った「PPP Coffee」

家で飲むコーヒーは、豆を挽いて、ドリップして淹れています。 以前は豆を挽いてもらってから購入していましたが、 Chye Seng Huat Hardware / CSHH Coffee Bar でPPP Coffeeの美味しい豆を買...
◆買う・シンガポール

「ZOJORA」のオープンハウスで買い物

シンガポールに来てから、私のクローゼットにどんどん増えている「ZOJORA」の服。 シンガポールに常設店舗はなく、年に2回のBoutique Fairに出店するので、毎回新作が出るのを楽しみにしています。 ...
◆食べる・シンガポール

牡蠣フライの季節「Tonkatsu by Ma Maison」

最近、肉好きになってきた息子。 焼肉とご飯があれば幸せだし 習い事で夕方ブギスに行く日は毎週とりQで焼き鳥を買うし 出先で何食べたい?と聞くと吉野家の牛丼ばっかり行きたがるし 甘いものや可愛いものには興味無し ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

8才男子の旅立ち

学期末を迎えて、息子のホリデーが始まりました。 年末は、欧米人駐在員の移動が多く、学校を去るクラスメイトもちらほら。 今回は、フランス人の男の子が帰国しました。 両親ともフランス人の一家で、上海に8年、シンガポールに7年...
South

移住を決めた理由を改めて思い返す-日本語ガイドさんと歩くシンガポール国立博物館

シンガポールの博物館では、日本語ガイドさんに案内をしてもらいながら観覧するサービスがあります。 行ってみたいと思いつつ、小学校低学年の子連れで家族で博物館に行こうと思わなかったり、平日はお迎えがあったり、家から公共交通機関を使うと片...
◆食べる・シンガポール

ジュロンイーストにも来たBao Makers@West Gate

11月末~12月に入って慌ただしく過ごしていて、気が付けば息子の学期末。 年末と言えば、本帰国の話も聞く時期で、特に欧米人はこの時期が多い気がします。毎年クラスメイトもこの時期に数名本帰国し、1月からまた新しい子がやってくる。 ...
◆暮らし・シンガポール

雨期の晴れ間と、アラビアンな布。

このところ、スコールどころか一日中雨が降り続くこともあり、日照時間の短いシンガポール。強い日差しが出ないと、こんなにも気温が下がるのかと思うくらい涼しいです。 今朝も、太陽が出たと思ったら、視界が白く煙るくらいの雨。 そのあと...
◆映画・シンガポール

映画『ABOMINABLE』と、スキレット厚焼きパンケーキ。

先日、夫が「映画を観に行こう」と言ったので 今なら、アナ雪でしょうと思ったら 全然違って、『ABOMINABLE』でした。 ストーリーは、まぁETとか、歴代の幻の生物系の映画のような展開なので...
Central

クリスマスプレゼント希望は

先日、この年末の大きなイベントが終わりまして、ホッとしたと言うか、やり切った感と言うか、もぬけのからと言うか、写真の整理をしたり、PCに向かうことも忘れていた数日間でした。 で、気が付いたら、もう12月も半ばに差し掛かってしまうこと...
West

Jcubeドンキの寿司バー

クリスマスフェアに向けての製作のため、アクセサリーパーツ屋通いが続いています。 今週、何回パーツ屋に通ったんだろう。。 シンガポールで、日本の貴和製作所やユザワヤのような手芸用品店が見つけられず、どこでパーツを買ったら良いもの...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました