Sentosa Zentosa festのビーチJazzライブ 今日(6月19日)までセントーサで開催しているZentosa fest 。 昨日は朝から会議で出勤だったので、夕方から開放的な場所でゆっくりしたいな〜と思って、Zentosa festに行ってみることにしました。 ... 2022.06.19 Sentosa◆おでかけ・シンガポール◆食べる・シンガポールハンバーガービーチクラブ
South i Light Singapore 2022 ラオパサのサテー屋台のあと、歩いてマリーナベイへ移動し、6月26日まで開催中の i Light Singapor 2022を見に行きました。 息子はこれを本物の蛍だと思ったようで 「わ〜!Firefly... 2022.06.18 South◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール
◆食べる・シンガポール 復活の狼煙を上げるラオパサのサテー屋台 週末、5年ぶりくらいにラオパサのサテー屋台に行ってきました。 旅行でシンガポールに来ていた頃、チャレンジできたホーカーと言えばラオパサくらいで、ここに来るとシンガポールが旅行先だった頃を思い出す。 以前... 2022.06.16 ◆食べる・シンガポールホーカー
◆食べる・シンガポール コロネーションプラザのチャイニーズタイ料理店Hom Aroy Thai Food 家からわりと近い、ブキティマのコロネーションプラザ3階に入っているタイ料理店、Hom Aroy Thai Food。 場所柄、欧米人とその家で働くヘルパーさんばかりが歩いているモールです。 そしてなぜかこの周辺はタイ料... 2022.06.13 ◆食べる・シンガポールタイ
◆子供の遊び場・シンガポール 息子たちはNerf、母たちはパンパシでアフタヌーンティーなFarewell playdate。 母子ともにお世話になったお友達家族がもうすぐ日本に帰るので、子どもたちの大好きなNerf action Xperienceに行ってきました。 マリーナスクエアのマクドナルドで待ち合わせて、息子たちは、ささっとランチを... 2022.06.12 ◆子供の遊び場・シンガポール◆食べる・シンガポールホテル
◆子供の学校のこと・シンガポール 3年ぶりのリアル授業参観と年度末コンサート もうすぐ迎える学年末に向けて、リアル学校行事満載な息子の学校。 3年ぶりに親が教室に入れる授業参観に、親子ともども嬉しくて インターナショナルスクールの教室の座席は、4〜5人ずつくらいのグループテーブルに分かれていて、... 2022.06.11 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールカフェ
◆食べる・シンガポール La Nonnaのイカスミピッツァ ランチでよく行くLa Nonna、先日初めて夜行きました。 6時〜8時のハッピーアワーはビールが6ドル、ワインが8ドルとお得で 前菜の量が多くてレディース4人で取り分けても、しっかり食べられて満足。 ... 2022.06.11 ◆食べる・シンガポールイタリアン
◆子供の学校のこと・シンガポール Field trip(遠足)再開! 学校行事がどんどん再開しているインターナショナルスクール。 もう6月でEnd of academic yearを迎えるので、今年度内に行事をやろう!とヤル気満々な校長先生・先生方のようで あまりにも行事がありすぎてスケ... 2022.06.09 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
◆買う・シンガポール マダムたちの接客が素敵なお店、LA TIENDA。 Joo Chiatに行くとよく立ち寄るお店、LA TIENDA。 タングリンモールが絶賛改装中な今、ヨーロピアンなかわいい服飾雑貨を探しに行こうと思ったらJoo Chiatに行くしかないかと、たまに遠出しますが ... 2022.06.08 ◆買う・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 初めての買い食い ECA(課外スポーツ)がある日はスクールバスではなく自分でMRTとバスに乗って帰宅するようになった息子。 先日、ECA終わりくらいにメッセージアプリで 「お腹が空いたからマクドナルドで食べて帰っていい?」というメッセー... 2022.06.06 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き