Sentosa セントーサまでサイクリングと、コロナ禍で繰り返す気持ち。 今朝は天気が良かったので 夫と息子は、サイクリング行こう!と気合を入れて、セントーサへ。 Vivo cityのモスバーガーでランチしてから、セントーサに入ってインビア駅まで行って折り返してきたらしい。 ... 2020.08.22 Sentosa◆おでかけ・シンガポール
◆暮らし・シンガポール マインドフルネス 今月前半は、ホリデー・クライマックスの息子の遊び約束を最優先したので 私がヨガに行ける日がなかなか取れず 新学期が始まった今週は、行きたかったヨガクラスを予約して、心静かに参加することができて 久しぶりの... 2020.08.21 ◆暮らし・シンガポール◆美容・シンガポール◆食べる・シンガポールおやつ
◆子供の学校のこと・シンガポール 移住組で朝カフェと、嬉しい小包。 子供たちが学校に戻ったので、同じ学年の移住組日本人母4人で、近所で朝カフェ。 長いホリデー、お疲れ様。 もうインター生活4年目になると、子どもたちは、日本人だから仲良くなるという事はなくなって、国籍問わず気の合う友達を... 2020.08.19 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールカフェ
◆食べる・シンガポール セントーサのAmara Sanctuary ResortでAll day breakfast Lugeに行った週末 ついでにどこかでランチを…となって せっかくホリデー最後のアクティビティだから、セントーサらしい雰囲気のビーチクラブとか行こうかと思ったけど、当日考えついても、予約でき... 2020.08.19 ◆食べる・シンガポールホテル
◆子供の学校のこと・シンガポール 新年度スタート 息子の学校の新年度がスタートしました。 いつでもどこでも行け行けどんどん!な息子は、もうシンガポールのインターナショナルスクール生活も4年目に入り、学年の男子(100人くらい)はほぼ全員知り合いらしく 同じクラスになっ... 2020.08.18 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール コロナ禍の長いスクールホリデーが終わった 7週間の長いスクールホリデーが終わります。 シンガポールの学校が全校毎日登校できるようになったタイミングでホリデーに入り 日本帰省も海外旅行も行けない、キャンプもフル稼働しない、プレイグラウンドも通常営業しない、制限の... 2020.08.17 ◆子供の学校のこと・シンガポール
Sentosa ホリデー最後の週末、家族でSkyline Luge! 長い長い7週間のスクールホリデーの、ついに最後の週末。 シンガポールはだいぶ市中感染が減ったけれど、まだ安心はできなくて 我が家はホリデー中に屋内プレイグラウンドで遊ぶ気にはなれず(友達を誘って行ってクラスター... 2020.08.16 Sentosa◆おでかけ・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
◆買う・シンガポール マクラメ雑貨 リビングをBOHOスタイルぽく変えたくて、雑貨屋探しをしていたけど、なかなか見つからない…と言う話を書きましたが 家具はオーナーのものが入っているので、大きな物は変えられず 小物や飾りが欲し... 2020.08.15 ◆買う・シンガポール
◆暮らし・シンガポール 他人の心の中 最近の息子のブーム。 プール遊び後に、バスタブにバスジェルを少し入れて、ジャグジーのボタンを押して泡っあわにして、友達としばらく遊びながら入るというやつ。 風呂好き、裸の付き合い好きな、日本人。 この日はバスタブ... 2020.08.14 ◆暮らし・シンガポール呟き
◆住まい・シンガポール 電気代、SP GroupからKeppel Electricに変えた結果。 サーキットブレーカーが明けて、電気代の請求がすごい高額だった!という話を聞いていて、うちはどのくらいの請求が来るのかと恐れていました。 シンガポールの電気代は、元々はすべてSP Groupでしたが、今は電気会社を選べるように... 2020.08.13 ◆住まい・シンガポール