East サイクリングと、今だから許されるJUMBOランチ。 週末、カトンのCMCでの朝食のあとは 久しぶりにイーストコーストで自転車を借りてサイクリングしました。2時間分の料金で3時間乗れる週末プロモーション利用。 息子がやけ... 2021.10.26 East◆おでかけ・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール◆食べる・シンガポールホーカーローカル料理
◆食べる・シンガポール ピポパに50年ができてた ピポパ(People's park complex)の入口近くに50年ができていた。いつの間に。 お店を見つけたら買わずにいられなかったエッグタルトとチーズタルト。 この4つ買っても5.4ドルの... 2021.10.23 ◆食べる・シンガポールおやつホーカー
◆買う・シンガポール マスク屋とホーカー飯@Tiong Bahru Market 先週末、チャイナタウンの朝ヨガ帰りに、久しぶりに行ったティオンバルマーケット。 目的は、1階のマスク屋さん。 他国にスライドしたお友達から、ここのマスクを頂いて以来、ずっとマスクはここで買い足し... 2021.07.30 ◆買う・シンガポール◆食べる・シンガポールテイクアウトハンバーガーホーカー
◆子供の習い事・シンガポール ピアノ、出戻りました。 以前、息子のピアノを、ブギスのスタジオから学校の個人レッスンに変えたという話を書きましたが 送迎がなくなり、私はかなりラクになったのですが 学校のピアノの先生が、家庭の事情でレッスンを休んで... 2021.01.29 ◆子供の習い事・シンガポール◆食べる・シンガポールおやつカフェホーカーローカル料理
◆食べる・シンガポール 擂茶・サンダーティーライス食べ比べ、第一弾。 擂茶(サンダーティーライス)にハマる人は、「毎日でも食べたい」と言う人が多い気がします。 シンガポールに来て、ココナッツや油アレルギーになってしまった私は、ホーカー料理を食べるのを控えているのですが、そんな私でも食べられるの... 2020.10.21 ◆食べる・シンガポールテイクアウトホーカーローカル料理
◆食べる・シンガポール チキンライス食べ比べ シンガポールのローカル料理で、日本人が食べやすいものと言えば、チキンライスでしょうか。 日本には世界各国の料理が食べられるお店がたくさんありますが、アラフォー世代だと、基本和食か中華、という人もけっこういることに、シンガポールに来て... 2020.01.16 ◆食べる・シンガポールホーカーレストランローカル料理
◆アテンド・シンガポール 天天海南雞飯とライオンダンス「Maxwell Food Centre」 10日間のシンガポール滞在中、チキンライスにはまって食べ歩いていた幼馴染。 それならば、 シンガポールでおそらく一番有名なホーカー・チキンライスを食べようと、 佛牙寺へ初詣に行く前に、通りを挟んで向かい側にあるMaxwell... 2020.01.04 ◆アテンド・シンガポール◆イベント・シンガポール◆食べる・シンガポールホーカー
◆食べる・シンガポール ワンノースのお洒落ホーカー・Timbre+のハンバーガートラック「Burgs」 先日、久しぶりにワンノースの駅に近いお洒落ホーカー・Timbre+に行きました。 お洒落って、人によって基準が違うので、何をもってお洒落って言うんだと、突っ込まれそうですが。ここは、そう呼んで差し障りないのでは、ないかと。 ... 2019.11.13 ◆食べる・シンガポールハンバーガーホーカー
◆食べる・シンガポール ドローカルホーカーに北海道の文字…コモンウェルスクレセント「Milah Hokkaido Curry Puff」 家の近所のドローカル・マーケット、コモンウェルス・クレセント・マーケットの2階にあるホーカーに、「Hokkaido」の名を掲げるカリーパフ屋さんがあります。 Commonwealth Crescent Market M... 2019.09.14 ◆食べる・シンガポールおやつホーカー
◆食べる・シンガポール Duxtonの有名ホーカー「Essen@The Pinnacle」 私がシンガポールに引越して来た頃、たくさんの情報をいただいた在住者さんたちのブログでよく紹介されていたのが、 タンジョンパガーやアウトラムパーク周辺で一際目を引く建物The Pinnacle@Duxtonに入っているホーカー「Es... 2019.09.13 ◆食べる・シンガポールホーカー