◆食べる・シンガポール 新しいMRTでティオンバルに行った日 日本から帰って来たばかりの頃、軽い花粉症の名残の頭痛と、旅疲れの肩こりをほぐしたくて、ティオンバルマーケット近くのLive Spaを予約 家からティオンバルまでは、いつもバスで行くのですが、お昼時でバスがなかなか来ない ... 2023.04.25 ◆食べる・シンガポールおやつホーカーローカル料理
◆食べる・シンガポール 初ハイディーラオと異国の同僚たち 夫が辛い鍋が好きではなく、まだ息子も鍋が好きというわけではないので、家族でハイディーラオに行ったことがなく 基本的に一匹狼が多いインターナショナルスクール母たち(そうじゃない人ももちろんいるけど)、さらにコロナ禍もあって、わ... 2023.03.08 ◆食べる・シンガポールローカル料理
◆食べる・シンガポール アジア旅行気分、The Hainan Storyでブランチ。 昨日Jewelで3時のおやつを食べたThe Hainan Story。 食事も美味しそうで気になったのでWebサイトを調べたら、JewelにできたのはChapter two。 ラベンダー駅近くのホテルBOS... 2023.02.19 ◆食べる・シンガポールカフェローカル料理
◆食べる・シンガポール 最近気に入っている麻辣香鍋 麻辣香鍋はピポパの日々紅のほぼ一択だった頃からちょっと趣向が変わり 最近よく食べているのが、グレワのFood Junctionに入っているMonster Chili Mala Hot Pot。 ちょっとカレーの... 2022.10.27 ◆食べる・シンガポールローカル料理
Sentosa 果物の王様、焼きチーズドリアンが絶妙においしかった!Sentosa Food Fest。 土曜の夜、シロソビーチで開催中のSentosa Food Festに行ってきました。 10月21日から11月13日はGrillFestで、海辺でモクモク焼き焼きするストール大集合。 ケーブルカーのシロソ... 2022.10.24 Sentosa◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール◆食べる・シンガポールローカル料理
◆食べる・シンガポール マリーナベイサンズのヨントーフ屋で、いくら丼。 マリーナベイサンズのフードコートの麻辣香鍋か好きで、たまに食べに行きます。 味はチャイナタウンのピポパ(People's park complex)の日日紅が一番好きですが、なんせ、ホーカーの中でも今時これはないぜ、という環... 2022.10.22 ◆食べる・シンガポールホーカーローカル料理
◆食べる・シンガポール マスク規制緩和と、デンプシーヒルランチ。 昨日からマスク規制が大幅に緩和されましたが 会社では 午前中はシンガポール人は100%マスクoff、日本人は私以外はマスクon。 来訪客は100%マスクon。 午後はその圧に負けたか、シンガポール人もマスク... 2022.08.30 ◆食べる・シンガポールローカル料理
◆日本一時帰国 シンガポール食べ納めと、沼津漁港で魚三昧の旅。 PCR検査の陰性証明を受け取って、出国が決定してホッとして、しばしお別れのシンガポールの味を食べ納め。 ランチはCanton Paradiseのフォーファンとマンゴーポメロサゴをデリバリー。 早朝からの仕事でお... 2022.07.20 ◆日本一時帰国◆食べる・シンガポールローカル料理静岡
◆日本一時帰国 平日夜も大賑わいの人気ローカルレストラン、Keng Eng Kee Seafood。 会社のシンガポーリアン達が絶賛するローカルレストラン、Keng Eng Kee Seafood。 シンガポールのお給料は日本よりも高く、夫婦で稼ぐのが基本なので、世帯収入は多い。 世帯月収12,000ドル以下(... 2022.07.15 ◆日本一時帰国◆食べる・シンガポールローカル料理大阪
◆子供の学校のこと・シンガポール とろけるシャンパンポークリブ、Por Kee Eating House 1996 学年末を迎えた息子に、お疲れ様ということで金曜の夜にティオンバルのPor Kee Eating House 1996を予約しました。 4月に新しい学校に転校して2ヶ月 すっかり学校にも慣れて、友達もでき... 2022.06.25 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールチャイニーズローカル料理