◆食べる・シンガポール

◆アテンド・シンガポール

シンガポール出張の義兄と、嬉しい海苔のお土産。

義兄が出張でシンガポールに来たので、仕事の最終日の夜にディナーへ。 慣れないシンガポール料理のおもてなし続きで疲れてしまったらしく、あっさり目の食べ慣れたような食事が良いと言うので、マリーナベイサンズの鼎泰豊に行きました。 こ...
◆食べる・シンガポール

ナショナルギャラリーでViolet OonとSmoke & Mirrorsはしご

土曜日、日本とシンガポールの文化交流イベントにお招きいただきまして、初めてキャピトルシアターに行ってきました。 よくバレエの発表会がここで行われると聞くのですが、立派なシアターですね。 帰りに、歩いてすぐ近くのナショナ...
◆食べる・シンガポール

シンガポールにマックグリドルが帰ってきた♪

シンガポールでは期間限定メニューのマックグリドル。 パンケーキ+ソーセージマフィン+エッグの甘塩っぱな組み合わせが大好きなので、販売期間になったら一度は食べに行きたい。 息子は朝マックのメニューが好きではないので 土曜の...
◆食べる・シンガポール

月餅を手土産にする季節

今年の中秋節は9月17日(火)。 この時期に人様のお宅に招待いただきた時の手土産は、月餅にします。 昨日はボスの豪邸でランチ会だったので、我が家が毎年買う定番の、TWGのスノースキン月餅を持って行きました。 月餅...
◆食べる・シンガポール

8月の終わりと、Flowers in the Windowのサワードウ。

今日でもう8月も終わり。 一年の半分どころか、もう残りあと3分の1。 昨日会社で、上司の秘書様から9月10月のスケジュール表が送られてきて、過ぎ去る時の速さにギョっと。 日本人会フォーマルレストラン「茜」の7月-...
◆暮らし・シンガポール

流行りの風邪

金曜日の午前中、スクールナースから電話があって 息子の鼻の調子が悪いから薬を飲ませて良いか コロナやMポックスが流行っているから、具合が悪くなったらまた連絡します、と。 帰宅時に息子から「I’m sick」と連絡が入った...
◆食べる・シンガポール

1人ランチ@タンパガの定番コース

半休取って、ネイルとアイラッシュパーマに行った日 タンジョンパガーで1人ランチの時…と言っても、そんな機会は年に数回なので 新規開拓せずに、やっぱり行っちゃう、ここ。 1人前カンジャンケジャンのランチがある、Guiga ...
Central

ホーランドビレッジで寿司とアイスと、デンプシーヒルのF1エキシビジョン。

雨の日曜日。夫は出掛けていて、息子と私は特に予定がなかったので、2人で最寄りのホーランドビレッジの駅前へ。 そういえば、いつの間にか、ラッフルズホーランドVの寿司亭Sushi-Teiが寿司三昧Sushi-Zanmaiに変わったなと思...
◆食べる・シンガポール

久々のシャンパンポークリブ@Por Kee Eating House 1996と、PLAIN VANILLA本店。

長い長いと思っていた息子の丸2ヶ月のサマーホリデーも、あっという間に気付けばあと1週間。 ミドルスクールになると、自分で遊びに行けるし、友達が来ても食事以外は自分たちで遊んでるし、家にいてもオンラインゲームとか本を読むとか。習い事に...
◆食べる・シンガポール

茜のマンスリーランチ、鰻丼と越前蕎麦セット♪

ビジネスランチで行くことが多い日本人会の茜。 今月のランチプロモーションの鰻丼と越前蕎麦のセット、お刺身、サラダ、茶碗蒸し、小鉢とお味噌汁、デザートも付いて、これで$28+GSTはお得感あるわ。 そろそろ土用の...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました