◆食べる・シンガポール

◆食べる・シンガポール

NYCスタイルのサンドウィッチとドーナツ「KORIO」

The Cafe Explorerとお呼びしたいくらいシンガポールのカフェに詳しいお友達が連れて行ってくれた、「KORIO」。 テロックアヤのファーイーストスクエアにあり、お店自体はテイクアウト専門のカウンタースタイルなので...
◆子供の学校のこと・シンガポール

遠ざかりつつある東京を求めて、『Followers』

久しぶりにスクールバスを再開した息子。 コンド前で待っていたら、バンが止まり、息子が降りてきて、車中の友達にバイバーイ!と手を降って、大興奮で帰ってきました。 去年同じクラスで、Playdateをしたことがあるイギリス...
◆食べる・シンガポール

やっぱりシンガポールは狭いと思った夜

中学3年生の甥っ子が、無事第一志望の高校に合格していたことを兄から聞き、ほっとした土曜日。 良かった…。 この週末は日本が大変な時期を迎えていて、ニュースを見たり、身内や友達と連絡を取っていて、私もなんだか落ち...
◆買う・シンガポール

シンガポールで最近増えている、オーストラリア発の量り売りのお店「The Source Bulk Foods」。

来週から日本の公立校が一斉に休校になるというニュースに、昨日は日本にいる親や親戚、友達と連絡を取って、お互いの現状を話しました。 可愛い甥っ子が、中学3年生なんですけれど。今、高校受験と卒業で大事な時期なのに、どうしているのか気がか...
◆食べる・シンガポール

ブキティマの美味しいイタリアン「Caruso Italian Restaurant」

昨日は、15回目の挙式記念日でした。 日本にいた時は建国記念日やバレンタインデーに挟まれたイベント続きな期間だったので、忘れることはなかったけれど シンガポールに来てからは、何の祝日も、バレンタインデーのイベントもない...
Central

朝のデンプシーヒル散歩

新型コロナウイルス感染が広がり続けていて、シンガポールのニュースも、日本のニュースも、見ることを欠かせない日々。 年始に、今年は博物館の日本語ガイドツアー等に参加したいと言ったり書いていたら、友達からお誘いを頂き、今週出掛け...
◆食べる・シンガポール

節分と、NFL Super Bowl 2020。

昨日の朝、節分だ!ということを思い出し 午前中のうちに、グレワの明治屋の中島水産で、立派な海鮮恵方巻きを買いました。 昨年は節分が週末で、夕方にISETANやドンキに行ったら大した物がないと躊躇しているうにち、買いそびれたので...
◆食べる・シンガポール

再訪したい天丼屋「天仁 TENJIN」

チャイニーズニューイヤー連休最終日。 ISETANとTangsで買い物したくて、オーチャードへ。 新型コロナウィルスの影響か、休日のオーチャードとは思えないくらい、街もモールも空いていました。我が家も、用事を済ませて、さっと帰...
◆食べる・シンガポール

「% Arabica」がホーランドビレッジのChip Bee Gardensにもできた。

シンガポールのブギスに上陸して大人気の、京都のコーヒー店「% Arabica」。 その後サマセットに2店舗目、そして先日ホーランドビレッジに3店舗目ができました。 工事中の場所に「%」の広告が出てから、しばらく...
◆食べる・シンガポール

アイスレッドミントティーの女「Tiong Bahru Bakery Safari」

息子のデンプシーヒルでの習い事を待つ1時間、毎週ティオンバル・ベーカリー・サファリにいます。 毎週行くくせに、なんなのですが  私はここのコーヒーが好きではなく いつもアイスレッドミントティーを飲んでいる。 もう一...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました