◆食べる・シンガポール

South

頑張ったお祝いに

金曜日に学校へお迎えに行ったら、首からメダルを提げていた息子。 プロジェクトワークで1位になった記念メダルを貰ってきました。 なかなか貰えず、一年に一回あったら、おめでとう!のメダル。 そして、土曜日は、テニスのトーナメ...
◆食べる・シンガポール

チキンライス食べ比べ

シンガポールのローカル料理で、日本人が食べやすいものと言えば、チキンライスでしょうか。 日本には世界各国の料理が食べられるお店がたくさんありますが、アラフォー世代だと、基本和食か中華、という人もけっこういることに、シンガポールに来て...
Sentosa

シロソビーチで真夏の大晦日「Coastes」

もう半月ほど前になってしまいましたが、2019年大晦日のこと。 シンガポールに遊びに来てくれた幼馴染が、セントーサ島にも行ってみたいというので、この日は1日セントーサへ。 もう足元の取り壊しが始まっていたセントーサ・マ...
メキシカン

ここのタコスは絶品!「PAPI’S TACOS」

たまに物凄く食べたくなる、メキシカン・タコス。 シンガポールにはあまり気軽に食べられる美味しいタコスはないよ、と聞いて(タコス好きな外国人は自分で作る) 確かに、そこまで、うまい!と思うレストランにまだ出会っていなかったのです...
◆子供の遊び場・シンガポール

セントーサで子連れビーチパーティ「Ola Beach Club」

息子のホリデーが始まった12月中旬は、まだ雨期真っただ中の、身体に当たると痛いくらいのスコールが降っていたシンガポールですが、下旬に入ったら雨期が終わったかのような快晴続き。 この日は、シンガポールに遊びに来てくれていた幼馴染が1人...
◆アテンド・シンガポール

ワイルド過ぎたWild Honey【来星アテンド3日目】

シンガポールに遊びに来てくれた幼馴染が、シンガポールらしい小物等のお土産を買いたいというので、マンダリンギャラリーに入っているメリッサへ行きました。 メリッサって、日本感が強すぎて、センスも私にはちょっと可愛らし過ぎて、シン...
◆映画・シンガポール

映画『Spies in Disguise』と、駒鳥のうどん。

週末、息子が公開を楽しみにしていた映画『 Spies in Disguise 』を観てきました。 声の出演だけじゃなくて、もうキャラクターの見た目まで、ウィル・スミスとトム・ホランドそっくりで、存在感ありまくり。 最初...
◆アテンド・シンガポール

天天海南雞飯とライオンダンス「Maxwell Food Centre」

10日間のシンガポール滞在中、チキンライスにはまって食べ歩いていた幼馴染。 それならば、 シンガポールでおそらく一番有名なホーカー・チキンライスを食べようと、 佛牙寺へ初詣に行く前に、通りを挟んで向かい側にあるMaxwell...
◆アテンド・シンガポール

クイニーアマンのクリスマスリース「Tiong Bahru Bakery@Chip Bee Gardens」

10日も滞在するのに、往路の飛行機で初めてちゃんとシンガポールのガイドブックを見たという友達が、「とりあえずティオンバルという街に行ったら、ティオンバルベーカリーというカフェに行って、クロワッサンを食べたい」と言うので それなら、家...
East

JEWELの「Violet Oon」でクリスマスイブディナー

クリスマスイブに、幼馴染がシンガポールに遊びに来てくれました。 年明けまで長く我が家に滞在しながら、あちこちを回っているので、ホリデー中の息子も私も一緒に旅行しているような気分。 友達とは、小学校、中学校、大学、ゼミまで一緒で...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました