Sentosa バースデーiFLYとセントーサのビーチ遊び 土曜日は、仲良しのイギリス人少年と二人でバースデーiFLY!した息子。 iFLYは垂直風洞でスカイダイビングをシミュレーション体験できるアトラクション。 息子は去年友達のバースデーパーティで体験したことがありま... 2022.12.01 Sentosa◆おでかけ・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
◆子供の遊び場・シンガポール BOUNCEでバースデーパーティ インターナショナルスクールに通うと、バースデーパーティを開催したり、呼ばれたり、というのが頻繁にあります。 というのは、コロナ前の、小学2年生くらいまでの話。 コロナで大人数のバースデーパーティ文化はパタリと止まり ... 2022.11.29 ◆子供の遊び場・シンガポール
◆暮らし・シンガポール たこ焼き屋で働かせる。 土曜日に遊びに来て、夕食後にパパにお迎えをお願いしようと思ったのに、パジャマを持ってきた!と帰らずに泊まったイギリス人少年。 翌日、たこ焼き屋で働かせてやりました。 帰れと言ったのに帰らない子は、働いてもらうよ。 ... 2022.11.16 ◆暮らし・シンガポール呟き
◆子供の学校のこと・シンガポール インターナショナルスクールの対外試合再開と、転校の葛藤。 学校生活はほぼコロナ前に戻ったシンガポール。 インターナショナルスクールではCompetitive sports(部活)の対外試合も再開。 4月までは我が子の学校にも入れなかったのに、他所の学校にも入れるようになりまし... 2022.11.06 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の遊び場・シンガポール 9ヶ月ぶりの再会 昨年末に急遽ママと二人でオーストラリアのパースに本帰国した、コンドの仲良しオージー少年。 コロナ禍の就労ビザ厳格化により、ママの仕事のビザが更新できず 有名カフェのマネージャーをしながら大学院に通っているパパはシンガポ... 2022.10.03 ◆子供の遊び場・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き
◆子供の学校のこと・シンガポール 愛情深いのか、薄情なのか。 金曜の放課後、仲良しのイギリス人少年からコールがあり、「これから遊びに来てよ。泊まりにおいでよ」と言われていた息子。 いつもなら二つ返事で荷物をまとめて遊びに行ってしまうところが、先週はマラッカ旅行もあったし、学校でちょっと... 2022.09.19 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 新年度と、緑溢れるカフェ。 息子の学校の新年度が始まり、日本帰省後に溜まった仕事の始末に追われ、慌ただしさに疲れ果てないよう、先週は早寝を心掛けていて、ブログを開きませんでした。 健康診断の時に医師から生活習慣を指摘され、よく寝て、水分をよく摂ることを... 2022.08.23 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールカフェ
◆子供のホリデーキャンプ・シンガポール テニスキャンプ 今週は毎日、午前半日のテニスキャンプに行っていた息子。 ずっと通っている近所のテニスコートなので、自分でバスに乗って、通ってもらいました。 オーストラリア人ボスのスクールで、保護者送迎無しは5年生くらいからOKかな…と... 2022.07.02 ◆子供のホリデーキャンプ・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール そんなの関係ねぇ 息子病み上がりで、新しい学校で仲良くなったインド人少年とのPlaydateを延期した日曜日。 シンガポールにいるインド人のご家庭は、Playdateでも親も一緒にプールに入ったりゲームに参加して遊んでいることが多いし ... 2022.06.28 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き
◆子供の学校のこと・シンガポール Field trip(遠足)再開! 学校行事がどんどん再開しているインターナショナルスクール。 もう6月でEnd of academic yearを迎えるので、今年度内に行事をやろう!とヤル気満々な校長先生・先生方のようで あまりにも行事がありすぎてスケ... 2022.06.09 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール