South アンパオと、美味しいヨーグルト。 シンガポールでは12月ー1月の年末年始よりも大事な旧正月を迎え、息子の学校もチャイニーズニューイヤーホリデーに入りました。 私が働き始めてから、初めての子供のホリデー。 前半は夫婦で交代で出勤しながら、後半は夫婦ともに... 2021.02.14 South◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール
South 初詣とハードルの高い韓国料理店 1月3日、やっと大雨が上がった日曜日に、初詣に出かけました。 今年も、チャイナタウンの佛牙寺へ。 大晦日から降り続いた大雨がやっと止んだと思ったけど、また小雨が降り出しました。 そして今年... 2021.01.07 South◆おでかけ・シンガポール
South 頑張ったお祝いに 金曜日に学校へお迎えに行ったら、首からメダルを提げていた息子。 プロジェクトワークで1位になった記念メダルを貰ってきました。 なかなか貰えず、一年に一回あったら、おめでとう!のメダル。 そして、土曜日は、テニスのトーナメ... 2020.01.20 South◆おでかけ・シンガポール◆子供の学校のこと・シンガポール◆子供の習い事・シンガポール◆食べる・シンガポール日本料理
◆食べる・シンガポール チキンライス食べ比べ シンガポールのローカル料理で、日本人が食べやすいものと言えば、チキンライスでしょうか。 日本には世界各国の料理が食べられるお店がたくさんありますが、アラフォー世代だと、基本和食か中華、という人もけっこういることに、シンガポールに来て... 2020.01.16 ◆食べる・シンガポールホーカーレストランローカル料理
◆アテンド・シンガポール 天天海南雞飯とライオンダンス「Maxwell Food Centre」 10日間のシンガポール滞在中、チキンライスにはまって食べ歩いていた幼馴染。 それならば、 シンガポールでおそらく一番有名なホーカー・チキンライスを食べようと、 佛牙寺へ初詣に行く前に、通りを挟んで向かい側にあるMaxwell... 2020.01.04 ◆アテンド・シンガポール◆イベント・シンガポール◆食べる・シンガポールホーカー
South 2020年 初詣とチャイナタウン散策 1月1日 あまり正月感のない南国シンガポールですが チャイナタウンの 新加坡佛牙寺龍華院(Buddha Tooth Relic Temple) へ初詣に行って来ました。 雨期終わったの?というくらいの青空だったお... 2020.01.03 South◆おでかけ・シンガポール◆アテンド・シンガポール
South 2019‐2020年 カウントダウン あけましておめでとうございます。 今年もよろしくお願いします。 クリスマスイブから我が家に滞在していた友達が、今朝日本に帰ってしまい、年始早々、心にぽっかり穴が開いたようになっていますが 友達滞在中に全然書いていなかった... 2020.01.02 South◆おでかけ・シンガポール◆アテンド・シンガポール◆イベント・シンガポール
◆食べる・シンガポール チャイナタウンで「詠春園」の飲茶ランチと、アクセサリーパーツ屋巡り。 息子の誕生日が終わって一息つく間もなく12月に入り、次は年内最後のインターナショナルスクールイベント・クリスマスフェアの準備が始まりました。 自分で希望してボランティア参加しているので、大変な思いはしたくなく、どうやったら楽しめて尚... 2019.12.02 ◆食べる・シンガポールレストラン未分類
Central 中秋節、ランタン・ライトアップ中のチャイナタウン散策。 今年の中秋節・Mid Autumn Festivalは、9月13日(金)。 シンガポールのチャイナタウンもライトアップが始まって賑やかです。 毎年ランタン飾りが変わるので、今年はどんな飾りなのか、毎年見に行くの... 2019.09.09 Central◆おでかけ・シンガポール◆イベント・シンガポール