6月の日本に帰るのが8年ぶりで、久しぶりの梅雨寒い感じが味わえるのを楽しみにしていたけれど、10日の滞在中ほぼ雨が降らず
思ってたんと違う梅雨ではありましたが

鎌倉で訪れた明月院では、梅雨時期の花、紫陽花の見頃に間に合いました。

息子は紫陽花を見た記憶がなかったので、シンガポールにはない種類の花だなとは思ったようだけど、だから何?という男子。笑

和の安らぎというか、日本の風情も、見せないと知らない世界ですから。

竹林が風に揺れる、さわさわした音も。

園内の喫茶店で一休み。

快晴だったけど、シンガポールよりは暑くなくて、鎌倉は風もあって涼しく感じました。
日本の人はみんな、暑いでしょう、と言っていたけど
7月8月の猛暑での帰省よりはずっと涼しく感じて
息子に至っては、「風が吹いて寒い」と言っていました。シンガポールはあまり風がないからね。

にほんブログ村