送別ジョホールバル旅

未分類
スポンサーリンク

ほぼ同時に入社して、この4年間公私共にお世話になった在住20年超えの永住権保持者のお姉様が、家族でいよいよ日本に引き揚げることになり

3月は、何度もあちらこちらのグループで送別会をして

最後は自ら送別の品に「ぶぶ漬け」(お茶漬け)を配って、自ら「早よ帰れ」とネタにしながらも、まだ送別会が続いていて、もはやパラレルワールドのようになり。笑

これはやっぱり帰らないのではないかと思ったら

4月の頭に、いよいよ本当に帰国することになったので

本帰国の2日前という最後の最後に

秘書様と3人で、最後の送別ジョホールバル旅に出かけました。

土曜日だったので国境が混むだろうと、朝7時にニュートンサーカスで待ち合わせ、コーズウェイバスでジョホールバルに向かったら

まったく渋滞なしの、両国ともイミグレーションの自動ゲートの待ち無しで

なんと7:40にはジョホールバルに入ってしまった。

いつものDonaで朝食のつもりだったけど

Donaは朝8:30オープンでまだまだ開かず

8:00にはオールドタウンに着いてしまったので、向かいの大人気ローカルカフェ、Roast & Coffee – Retro Garden 1968’sで朝食に変更。

Asian Restaurant

ここ、以前にもブランチで行ったことがあるけど、いつでも大行列。この日は朝8:00に入ったので行列なしだったけど、案内された2階席の最後の1席でした。

1階はもう満席。

それもそのはず、ローカルメニュー豊富で、安くて美味しい。

それぞれ、アイスコピと麺を注文して、1人6ドルくらい!

私が食べたホッケンミー、美味しかった。麺が2種類入っていて、透明のタピオカ麺みたいな方が特にツルッとモチッと美味しかった!

このあと向かいのDonaでペストリーでも食べようと言いつつ、ここで喋りすぎて時間がなく、パンだけ買いに。

この日はオールドタウンの半分を通行止めにして露天が出ていて、シンガポールでも有名なカゴのペナンバッグも出店していました。値段はシンガポールと同じくらい。

シティスクエアに戻って、予約していたThai Odyssey でタイ古式マッサージ90分。

最後までお姉様と同室でマッサージを受けて、着替えも一緒に。笑

(Peanutsスヌーピーの仲間たち風に加工)

ランチは、この3人で何度か訪れて食を堪能した、アジアの謎の本格料亭へ。

お姉様の仕事関係の方が、こちらのオーナーと懇意の方で、ご紹介いただいて通ったので、最後のご挨拶に。

いつもはお任せコースだったけど、妙齢(というか中年)女性には、お腹がいっぱいなり過ぎるので

今回初めてランチでアラカルトメニューにしましたが、海鮮丼が想像を超える美しさで、ご飯も少なく、お刺身を堪能して幸せでした。

お姉様がいなかったら、こちらに出会うこともなかったでしょうし。いつも楽しい時間をありがとう。

別れ難くて、料亭で教えていただいた近くのお洒落カフェへ。

ジョホールバルのローカルエリア、探せばお洒落なお店がいっぱい。

ハーブティー2種類を3人でシェアして

クリームチーズケーキとフルーツもシェア。

これとっても美味しかった!

お姉様が最後にマレーシアリンギットを使い切りたいと、ご馳走してくださったので詳細はわからないけど、シンガポールのカフェの半額くらいだったみたい。やっぱりお得で満足なジョホールバル旅。

本当に2日後に本帰国するのか不思議なくらい、最後の最後まで遊んでいただいて

そして本当に2日後の朝に旅立って行った。

日本でもきっと、いつでも人のために動いて、力強く生きて行くんだろうな。

日本では関東でも関西でもない、ご実家に帰られるので、すぐには会えないのだけど

シンガポールでも、日本でも、他の国でも、どこかでまた集合して会える日を楽しみにしてる。

にほんブログ村 海外生活ブログ シンガポール情報へ
にほんブログ村
未分類
スポンサーリンク
familytravelog0808をフォローする
Familytravelog – Life is SHIOK! –
タイトルとURLをコピーしました