◆食べる・シンガポール 夫のジョナ飯 大学時代にファミレスのジョナサンの厨房でアルバイトをしていた夫は、けっこう何でも料理が作れる。 ただし、何でもジョナサンのメニューの味がする。 これを、夫のジョナ飯(じょなめし)と呼んでいる。 3... 2022.03.17 ◆食べる・シンガポール家ごはん
◆映画・シンガポール お祭り状態のSpider-Man: No Way Homeと、Sushiナイト。 コンドのオージー少年親子と一緒に、Spider-Man: No Way Homeを観に行きました。 金曜日で平日のはずだけど、ローカルスクールもインターナショナルスクールもホリデーに入ったし、ホリデー中の大人も多いようで、チ... 2021.12.19 ◆映画・シンガポール◆食べる・シンガポール家ごはん
◆食べる・シンガポール 鰻ちらし 今日は1時でキャンプ終わりの子供たちを家で預かっていて カラオケマイクで熱唱する少年達にボリュームダウン!カームダウン!言いながら、夫と交代でオンライン会議に出て 夕方に見た日本の友達のインスタで、土用の丑の日の鰻が食... 2021.07.28 ◆食べる・シンガポール家ごはん
◆食べる・シンガポール 在宅勤務の男飯、鳥羽周作さんの「無限パスタ」。 最近、夫がはまっているらしい、ミシュランシェフ鳥羽周作さんの料理Youtube。 在宅勤務の一人ランチに作る男飯に丁度いいらしい。 この、まな板も包丁もフライパンも要らない「無限パスタ3」を今日の昼に作って食べ... 2021.02.17 ◆食べる・シンガポール家ごはん
◆暮らし・シンガポール 余裕の無い節分を迎えて、立春(常夏だけど)。 豆まきはしないけど、恵方巻きは絶対に食べたい、と言うか我が家にとっては、ただ海鮮太巻きが食べたいだけの行事と化している節分。 今年は124年ぶりに2月2日が節分だったらしく 昨日の仕事帰り、帰宅した息子を連れて、グレワ... 2021.02.03 ◆暮らし・シンガポール◆食べる・シンガポール家ごはん
◆暮らし・シンガポール 新時代のお正月 1月2日土曜日も、朝からずっと土砂降り大雨だったシンガポール。 あまりの大雨に出かける気にならず、日本に住む私の同級生一家と、夜にオンライン・たこ焼きパーティの約束をして、夕方から夫が仕込みにかかってくれました。 ... 2021.01.03 ◆暮らし・シンガポール◆食べる・シンガポール呟き家ごはん
◆食べる・シンガポール 夫のグラタン 今週は、月曜の朝〜金曜の昼までの14食は、明治屋とレッドマートで買い込んだ食材で自炊をし続けていて 冷蔵庫も冷凍庫も そして料理をする気力も空っぽになった金曜の夜は Wismaに入っているBurger+のデリバリ... 2020.06.07 ◆食べる・シンガポール家ごはん
◆イベント・シンガポール 端午の節句 男の子しかいない我が家は、雛祭りには縁がなく、端午の節句には毎年、日付が近い週末にお友達に遊びに来てもらってパーティーをしていたのですが サーキットブレーカー中の今年は、それができず残念。 日本... 2020.05.05 ◆イベント・シンガポール◆食べる・シンガポール家ごはん
◆暮らし・シンガポール Stay homeで、炭水化物が重く感じる。 ほぼ家で過ごすようになってから、毎日オンラインで1時間ヨガレッスンを受けるようになり、身体が変わってきたと実感。 そして、呼吸を深めることにより、リラックスしたり、心の安定を得られたり、ヨガボーズを深められたりするのがわかっ... 2020.04.25 ◆暮らし・シンガポール◆食べる・シンガポール家ごはん
◆食べる・シンガポール 節分と、NFL Super Bowl 2020。 昨日の朝、節分だ!ということを思い出し 午前中のうちに、グレワの明治屋の中島水産で、立派な海鮮恵方巻きを買いました。 昨年は節分が週末で、夕方にISETANやドンキに行ったら大した物がないと躊躇しているうにち、買いそびれたので... 2020.02.04 ◆食べる・シンガポール家ごはん