◆子供の学校のこと・シンガポール Kovan駅近くのカフェ「LoLa’s」 日曜日は、息子が新しい学校でさっそく仲良くなったお友達からPlaydateに招待いただき、初めてKovanに行ってきました。 仕事で島内出張する時によく通りかかるけれど、歩いたことがなかったKovanの街。 セラングーンより北... 2022.05.16 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールカフェ
◆子供の学校のこと・シンガポール 箱入り過ぎる 息子の学校のECA(課外活動)が始まりますが なんと新しい学校では、ECAバスが家の前まで来ないことが判明。 数カ所の定位置までしか送らないらしく、それ以外は保護者かヘルパーさんが迎えに行くか、自力で帰宅するらしい。 ... 2022.04.24 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆買う・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール コロナ陰性だったけど嗅覚異常の後遺症 今日は息子の新しい学校の制服を買いに行って来ました。 今までの学校はシャツに革靴、エアコンがきつい教室やスクールバスでの防寒着はコットンニットカーディガンと、ブリティッシュスクールらしい感じで、週末にシャツのアイロンがけをし... 2022.04.15 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール病院
Sentosa 別世帯の子どもが集えるようになった!ユニバーサルスタジオでPlaydate。 シンガポールに住む12歳以下の子どもたち、別世帯の子とは全く集えなかった時期もあったし、年明けからはワクチン強制じゃないと言いつつ未接種の子は一緒に遊び場に入場できなかったり… だからこのイースターホリデーで自由に遊べるよう... 2022.04.04 Sentosa◆おでかけ・シンガポール◆子供の学校のこと・シンガポール◆子供の遊び場・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 5年通ったインターナショナルスクール 最後の日 息子がYear 1から5年通ったインターナショナルスクールから転校することを決め、Term最終日の金曜日が最後の登校日になりました。 Year 1からYear 3までは、毎月のように学校行事があって親も頻繁に行ったし、送迎も... 2022.04.03 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 子供一人でタクシーに乗っていい? 息子のクラスメイト男子は、このTerm終わりで学校を去る子が3人いるらしい。 Term1で去った子も3人。 コロナで外国人の移動が多いというのもあるけど、息子が通うインターナショナルスクールでは元々、セカンダリーで転校... 2022.03.12 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き
◆子供の学校のこと・シンガポール シンガポールで10歳コロナワクチン接種 最近子どものコロナ感染が激増しているのと 10歳はワクチン接種しないと、いつまでも友達と外食や遊び場・映画などに行けないので 4月のホリデーの前に接種しておいたほうが色々と動きやすいだろうと思って、息子のワクチン接種に... 2022.02.26 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き病院
◆子供の学校のこと・シンガポール 親離れ 土曜日は、朝から久しぶりにチャイナタウンのヨガスタジオに行き、干支の寅の飾りを遠目に見ました。 あと8日で旧正月の寅年を迎えますね。 新暦の新年が開けてから出社も再開したし、毎週末のようにイベン... 2022.01.24 ◆子供の学校のこと・シンガポール
◆子供の学校のこと・シンガポール 毎年12月恒例の 12月後半は忘年会、誕生日、クリスマス、大晦日…と飲食イベントが続くので 社会人になったくらいから毎年この季節は 12月中旬までに3キロくらい痩せておいて、美食暴食で4キロくらい太ってもいっか。 というのが恒例で... 2021.12.11 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆暮らし・シンガポール呟き
◆子供の学校のこと・シンガポール 移転したFlaff Bakeryでバースデーカップケーキ調達 息子の10歳の誕生日 今年は土曜日だったので、1日早く学校でお祝いしてもらうために、スクールランチを提供する業者にカップケーキかクッキーをオーダーしようと思ったら 「女子はクッキーをオーダーしてるけど、男子は誰もオーダ... 2021.11.28 ◆子供の学校のこと・シンガポール◆食べる・シンガポールおやつテイクアウト