◆子供の学校のこと・シンガポール

◆子供の学校のこと・シンガポール

卒弁、か?

息子がシンガポールのインターナショナルスクールにPrimaryの1年生で入学した時、私には「お弁当を作る」という考えはありませんでした。 日本で通っていた私立幼稚園では園長が厳選して(口うるさく)意見した美味しいお弁当給食が...
◆子供の学校のこと・シンガポール

年末に向けて

この年末は、またたくさんの欧米人がシンガポールから去るようで、息子のクラスメイトも金曜を最後にお別れになった子がいて、Year 3から仲良しだった子も、ついに帰ってしまった。 そして毎日のように遊んでいる子も、もしかしたら年...
◆子供の学校のこと・シンガポール

夜はペストリーが1 for 1になるTiong Bahru Bakery

金曜日の放課後、学校から直接クラスメイトのパパにピックアップしてもらって、お家に遊びに行っていた息子。 今年のクラスで初めて一緒になったイギリス人の子で、最近毎日のように名前を聞くし、よく一緒にキャンティーンにスナックを買い...
◆子供の学校のこと・シンガポール

そうだ学校、行こう。

6月にオンライン授業で年度末を迎え 7週間のサマーホリデーを乗り切り やっと新年度が始まったと思ったら 7週目から久しぶりに放課後の課外も始まるよ!ってタイミングで また2週間オンライン授業になり 世...
◆子供の学校のこと・シンガポール

5年生男子の人間模様

仕事帰りにネイルサロンなHappy Friday。 ホーランドビレッジ駅前のラッフルズホーランドV店とホーランドショッピングセンター店の2軒あるお店で、どちらもキレイな店舗。 クラシックペディキ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

最近はまってるフライ&ホットドッグ屋

明日はオンラインで新しい担任に挨拶するイベントがあるので、ホリデーで実質フリーな平日は今日が最後だった息子。 毎週のように息子を遊びに招いて頂いていた、とても面倒見の良いお友達ファミリーに、今日も1日お世話になっていたので ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

移転したPantler

息子の7週間の長いホリデーも最終週。 5週キャンプ、2週はプレイデートでほぼ予定が埋まっていたし、私も仕事に忙殺されていたので、あっという間に最終週です。 今週はキャンプを入れていないので、遊んで終わり。 ...
◆子供の学校のこと・シンガポール

シンガポールに戻って来ていない?自由な先生たち

新年度、新学期に向けて動き出す時期に入った息子のインターナショナルスクールですが まず、この国の辻褄合わない厳しさに愛想尽かして学校やめて帰国しちゃった先生がたくさんいて、新しい先生を採用したけどシンガポール入国許可がなかな...
◆子供の学校のこと・シンガポール

新年度準備

長いと思っていた息子の1ヶ月半ホリデーも、残すところあと1週間半。 どこにも行けない夏休みと言いながら 7週のうち5週はホリデーキャンプに通っていて 行かない2週は祝日があり、夫が有給、私が休日出勤の代休を取って...
◆子供の学校のこと・シンガポール

長い長い夏休みの始まり

今年もコロナ禍の長い長いサマーホリデーに突入したインターナショナルスクール。 この6月のEnd of academic yearで息子の仲良しの友達がどっさり帰国してしまい、諸行無常の響きありなシンガポール生活ですが...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました